岩手 渓流釣り・トラウト解禁 北上川・閉伊川他

岩手の渓流釣り・トラウトフィッシングは北上川本流及び支流の和賀川、猿ヶ石川、雫石川、稗貫川、衣川、胆沢川、豊沢川、砂鉄川をメインとして久慈川、閉伊川、大槌川他の多くの河川にて楽しめます。魚種に関しては、ヤマメ・イワナの放流を中心に行われています。

岩手の渓流釣り解禁日(ヤマメ・イワナ)は、3月1日以降、またサクラマスは3月1日~6月30日までが解禁期間で、県内渓流漁共通遊漁証は、鮎を除く全魚種が15,700円(鮎含22,400円)にて販売されています。

ご当地サーモンブランドとして、その赤身の美しさに定評のある「八幡平サーモン」も人気です。

スポンサーリンク

岩手 渓流釣り・トラウト解禁

2018年の岩手の渓流釣り・トラウト(ヤマメ・イワナ)解禁のデータです。

※全河川ともヤマメ・イワナの禁漁日は10/1~となっています。
※禁漁区間の場所とその変更・追加は別途ご確認ください。

河川別・管轄漁協別目次

岩手の渓流釣り トラウト解禁リスト 2018

北上川⇒上北上川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=6,100円 日=700円 現=500円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ稚魚200kg、イワナ稚魚65kg。
【釣り場・他】
※北上川上・支流、丹藤川、一方井川。
※県内共通券可。
連絡先 上北上川漁協 0195-65-2076
和賀川⇒西和賀淡水漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=3,500円 日=600円 現日=1,200円
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ稚魚50kg、イワナ稚魚50kg。
【釣り場・他】
※和賀川水系の川尻橋上流の本支流。
※県内共通券可。
連絡先 西和賀淡水漁協 0197-82-2270
和賀川⇒和賀川淡水漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=5,000円 日=1,000円 現日=2,000円
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ稚魚150kg、イワナ稚魚150kg。
【釣り場・他】
※和賀川本支流。
※県内共通券可。
連絡先 和賀川淡水漁協 0197-64-7473
猿ケ石川⇒猿ケ石川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=6,500円 日=900円 現=500円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ稚魚150kg、イワナ稚魚50kg。
【釣り場・他】
※猿ケ石川の下流域の本支流。
※県内共通券可。
連絡先 猿ケ石川漁協 0198-42-2777
猿ケ石川上流⇒上猿ケ石川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=6,000円 日=1,000円 現日=2,000円
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ稚魚400kg、イワナ稚魚100kg。
【釣り場・他】
※猿ケ石川上流、小烏瀬川、琴畑川。
※県内共通券可。
連絡先 上猿ケ石川漁協 0198-62-9800
雫石川⇒雫石川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=7,000円 日=1,000円 現=1,000円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ500kg、イワナ150kg
【釣り場・他】
※雫石川上流域の本流及び支流の志戸前川、葛根田川など。
※年券は要顔写真。
連絡先 雫石川漁協 0196-92-0569
稗貫川⇒稗貫川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=8,000円 日=1,200円 現日=2,400円
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ稚魚300kg、イワナ稚魚50kg。
【釣り場・他】
※稗貫川、岳川。早池峰ダム堤体下流130m、上流250mは禁漁。ダム内はルアー禁止。
※県内共通券可。
連絡先 稗貫川漁協 080-1651-0957
豊沢川⇒豊沢川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=4,000円 日=800円 現=1,600円
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ稚魚150kg、イワナ稚魚20kg、サクラマス稚魚120,000尾程度。
【釣り場・他】
※豊沢川。
※県内共通券可。
連絡先 豊沢川漁協 090-4045-9414
砂鉄川⇒砂鉄川漁業協同組合
解禁日 2017年 3/1~9/30
遊漁券 年=5,000円 日=1,000円 現=1,000円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ150kg、イワナ20kg。
【釣り場・他】
※砂鉄川。
※県内共通券可。
連絡先 砂鉄川漁協 0191-74-2418
胆沢川⇒胆江河川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=6,000円 日=800円 現=無
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ稚魚100kg、イワナ稚魚100kg。
【釣り場・他】
※胆沢川下流部、広瀬川、人首川、衣川。
※県内共通券可。
連絡先 胆江河川漁協 0197-25-6006
松川⇒松川淡水漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=4,000円 日=800円 現=500円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ150kg、イワナ300kg(過去実績)
【釣り場・他】
※県内共通券可。
連絡先 松川淡水漁協 0195-76-3803
簗川⇒盛岡河川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=5,000円 日=700円 現=500円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ稚魚200kg、イワナ稚魚30kg。
【釣り場】
※梁川、根田茂川。
※県内共通券可。
連絡先 盛岡河川漁協 019-653-7400
雫石川下流⇒雫石川東部漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=4,000円 日=700円 現=300円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ30kg、イワナ20kg。(過去実績)
【釣り場】
※雫石川下流域。
※県内共通券可。
連絡先 雫石川東部漁協 019-638-5053

▲解禁情報の 目次に戻る

久慈川⇒久慈川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=6,000円 日=1,000円 現=500円増
その他 【トラウトの放流】
ヤマメ稚魚2,040kg、イワナ稚魚300kg。
【釣り場・他】
※鮎解禁以降、一部に禁漁区あり。
※県内共通券可。
連絡先 久慈川漁協 0194-53-2358
閉伊川⇒閉伊川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=8,000円 日=1,000円 現日=2,000円
その他 【トラウトの放流】
ヤマメ稚魚1,920kg、イワナ960kg
【釣り場】
※閉伊川本支流、長沢川、刈屋川、小国川、御山川。
※県内共通券可。
連絡先 閉伊川漁協 0193-62-8711
大槌川⇒大槌河川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=5,000円 日=1,500円 現日=3,000円
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ200kg、イワナ30kg(過去実績)
【釣り場・他】
※大槌川・小槌川。
※6/1~アユの解禁前日まで禁漁の予定。
※県内共通券可。
連絡先 大槌河川漁協 0193-42-2448
盛川⇒盛川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=7,000円 日=1,000円 現=500円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ稚魚400kg、イワナ稚魚50kg。
【釣り場・他】
※6/1~アユの解禁前日まで禁漁の予定。
※県内共通券可。
連絡先 盛川漁協 0192-26-3105
安比川⇒南部馬渕川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=5,000円 日=700円 現日=1,400円
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ成魚300kg、イワナ成魚100kg。
【釣り場・他】
※馬渕川下流・安比川。
※県内共通券可。
連絡先 南部馬渕川漁協 0195-27-3139
安家川⇒安家川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=8,600円 日=1,300円 現=1,000円増
その他 【トラウトの放流】
ヤマメ500kg、イワナ50kg。(過去実績)
【釣り場・他】
※安家川の上流域。
※県内共通券可。
連絡先 安家川漁協 0194-24-2031
安家川下流⇒下安家漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=6,000円 日=900円 現=同額
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ、イワナ、サクラマス
【釣り場・他】
※安家川の下流域。
※県内共通券可。
連絡先 下安家漁協 0194-78-2353
新井田川⇒西部九戸河川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=3,000円 日=500円 現=同額
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ100kg、イワナ30kg(過去実績)
【釣り場・他】
※新井田川。
※県内共通券可。
連絡先 西部九戸河川漁協 0195-46-2918
鵜住居川⇒鵜住居川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=5,000円 日=1,500円 現=1,500円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ140kg、イワナ30kg(過去実績)
【釣り場・他】
※鵜住居川(うのすまいがわ)、長内川(おさないがわ)。
※6/1~7月アユの解禁前日まで禁漁の予定。
※県内共通券可。
連絡先 鵜住居川漁協 0193-28-4532
馬渕川⇒上馬渕川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=5,000円 日=600円 現=500円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ稚魚400kg、イワナ稚魚100kg。
【釣り場】
※馬渕川(安比川合流点より上流)。
※県内共通券可。
連絡先 上馬渕川漁協 0195-33-2111
小本川⇒小本河川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=5,000円 日=1,000円 現=1,000円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ300kg。(過去実績)
【釣り場・他】
※サクラマスは6/30まで。
※県内共通券可。
連絡先 小本河川漁協 0194-28-2063
小本川上流⇒小本川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=5,000円 日=1,000円 現=1,000円増
その他 【トラウトの放流】
※ヤマメ500kg、イワナ150kg。(過去実績)
【釣り場・他】
※サクラマスは6/30まで。
※県内共通券可。
連絡先 小本川漁協 0194-32-3215
摂待川⇒田老町河川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=1,000円 日=400円 現=同額
その他 【トラウトの放流】
ヤマメ120kg、イワナ40kg。
【釣り場・他】
※摂待川(せったいがわ)、田代川。
※サクラマスは6/30まで。
※県内共通券可。
連絡先 田老町河川漁協 0193-87-3114
気仙川⇒気仙川漁業協同組合
解禁日 2018年 3/1~9/30
遊漁券 年=7,000円 日=1,100円 現日=1,100円増
その他 【トラウトの放流】
ヤマメ800kg、イワナ100kg。
【釣り場・他】
※県内共通券可。6/1~30は禁漁期間。
※サクラマスは5/31まで。
連絡先 気仙川漁協 0192-46-3841

▲解禁情報の 目次に戻る

岩手 トラウト解禁情報の注意事項

岩手県内共通遊漁承認証 詳細・お申込はこちらから。

共通遊漁承認証で遊漁できない河川及び漁協は、有家川、普代川、松前川、津軽石川、片岸川、熊野川、吉浜川、米代川、岩洞湖、雫石川(上流部)、磐井川など。

★サクラマスは、7月1日から翌年2月末日まで禁漁。漁協によって5/31に河川もあるので注意してください。

★釣行の際には、専用区間(フライ・ルアー・C&R等)や禁漁区間なども各漁協や地元釣具店にてご確認ください。(調査時点の情報であり、最新のものと異なる可能性が有るため)

★各漁協の連絡先は個人宅の場合がありますので、夜間や深夜の電話は避けてください。

岩手県 淡水釣り場情報

岩手県内水面漁業協同組合連合会
〒020-0023 岩手県盛岡市内丸16-1 水産会館5階 019-623-8712

タイトルとURLをコピーしました