四国地方(香川県、愛媛県、徳島県、高知県)に関する人文学関連の雑録類。

香川県の峠地名 越・坂を含めて
国土地理院地図を中心に香川県内にある鎌刃越、樫ノ休場、大坂峠、鵜の田尾峠、阿弥陀越、寒風越、首切峠、麻坂峠他、各峠地名の一覧。峠、越、坂の地名を拾い上げ、自然地形地名や方言語彙の語源・祖型等を探るために収集。

徳島県の峠地名 越・坂を含めて
国土地理院地図を中心に徳島県内にあるホトケノタオ、蝮塚峠、童学寺越、杉のたわ、庄部の垰、駒坂峠他、各峠地名の一覧。峠、越、坂の地名を拾い上げ、自然地形地名や方言語彙の語源・祖型等を探るために収集。タオ系が多く残る地域でもある。

愛媛県の峠地名 越・坂地名を含めて
国土地理院地図を中心に愛媛県内の池ノ峠(いけのとう)、大坂屋敷越(おおさかやしきごえ)、おそごえ峠、八百坂(はっぴゃくざか)他、各峠地名の一覧。峠、越、坂の地名を拾い上げ、自然地形地名や方言語彙の語源・祖型等を探るために収集。

高知県の峠、越、坂の地名
国土地理院地図を中心に高知県内の水ノ峠(みずのとう)、焼坂峠(やけざかとうげ)、名野川越(なのかわごえ)、峠ノ越(とうのこえ)他、各峠地名の一覧。峠、越、坂の地名を拾い上げ、自然地形地名や方言語彙の語源・祖型等を探るために収集。

中国・四国地方の水族館
中国地方の鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県そして四国地方の徳島県、香川県、愛媛県、高知県にある水族館を紹介。新規開館から歴史のある施設、そして瀬戸内海や四万十川などテーマを絞った展示など地域を知ることもできる物が楽しめる。

高知県の鮎・友釣り解禁 仁淀川、四万十川、物部川、奈半利川他
高知県内の鮎解禁・漁協放流情報等を鮎の友釣り、コロガシ釣り、毛ばり釣りを楽しむ釣り人にお届けします。仁淀川、四万十川、物部川、吉野川水系、野根川、羽根川、奈半利川、伊尾木川、安芸川、新荘川、鏡川等の県内河川別・水系別にリストアップ。

高知の渓流釣り 解禁・漁協情報 仁淀川、物部川、吉野川、四万十川他
高知県の渓流釣り解禁日は例年3月1日です。四万十川、仁淀川、物部川、吉野川源流域、鏡川、奈半利川、安田川、野根川他県内各河川を管轄する漁協の遊漁券、アマゴ放流情報や連絡先のリストを掲載しています。

徳島県の渓流釣り、アマゴ釣り解禁 吉野川、海部川、那賀川他
徳島県の渓流釣り解禁日は例年3月1日です。有名な吉野川だけでなく海部川、勝浦川、那賀川、鮎喰川他県内各河川を管轄する漁協の遊漁券、アマゴの放流情報や連絡先のリストを掲載しています。

愛媛の渓流釣り 解禁・漁協情報 銅山川、面河川、肱川他
愛媛県の渓流釣り解禁日は全国的に早く例年2月1日です。銅山川、面河川、肱川、加茂川、重信川、蒼社川、広見川他県内各河川を管轄する漁協の遊漁券、アマゴ放流情報や連絡先のリストを掲載しています。