石川の渓流釣り 解禁・漁協情報 犀川、手取川、大聖寺川他

石川県 渓流釣り解禁

石川県では、犀川、手取川水系の大日川・直海谷川・尾添川、また大聖寺川、動橋川、大海川、小又川などの河川で渓流釣りマス釣りが楽しめます。
淡水魚種に関してはヤマメ・イワナだけでなく、サクラマスの放流も行われています。

加賀百万石として土佐、播州、越中と共に有名な鮎の毛鉤文化やゴリ料理が伝承されてきた石川県。
その県名は手取川の古名である「石川」に由来するとのこと。

スポンサーリンク

石川県の渓流釣り、ヤマメ・イワナ釣り解禁リスト

石川の渓流釣り・マス(ヤマメ・イワナ)解禁の漁協情報。

※石川県内水面漁業調整規則にて、ヤマメ・イワナの解禁期間は3/1(アマゴは4/1~)~9/30、またヤマメ・イワナ・サクラマスとも15cm以下は採捕禁止です。
 なおサケは周年禁漁、サクラマスは9/1~10/31が禁漁です。

※禁漁区間の場所とその変更・追加は別途ご確認ください。

犀川、浅野川、森下川

金沢漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/30
渓流釣り遊漁券
年券=4,000円
日券=無
現場売=4,000円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ 20,000尾、発眼卵20,000粒。
サクラマス 10,000尾。
イワナ 13,000尾。
【釣り場】
※石川市の犀川、浅野川、森下川の各本支流部。
サクラマスは法師堰堤下流(専用区)にて3/1~8/31。
サクラマスの年券8,000円、現場12,000円。
ヤマメとサクラマス併用は、年券11,000円、現場15,000円。
管轄漁協連絡先
金沢漁業協同組合 076-247-4233

手取川

白山手取川漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/30
渓流釣り遊漁券
年券=5,000円
日券=3,000円
現場売=年券2,000円増、日券1,000円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ 258kg、イワナ 515kg。
【釣り場】
※手取川支流、尾添川、瀬波川、直海谷川、大日川、御坊谷川は、年券5,000円、日券3,000円。
手取川本流(吉野~JR手取川橋梁の間)、年券8,000円、日券3,000円。
※本流と支流は別料金。
サクラマス 3/1~6/15
管轄漁協連絡先
白山手取川漁業協同組合 076-272-4666

手取川支流 大日川上流

新丸漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/30
渓流釣り遊漁券
年券=5,000円
日券=3,000円
現場売=年券2,000円増、日券1,000円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ、イワナ。
【釣り場】
※石川県小松市域の手取川水系大日川ダム上流部。
管轄漁協連絡先
新丸漁業協同組合 0761-47-3053

手取川ダム上流

白山白峰村漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/27~9/30
渓流釣り遊漁券
年券=6,000円
日券=2,000円
現場売=1,000円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
在来型イワナ160,000尾、ヤマメ30,000尾。
【釣り場】
※石川県白山市手取川ダム上流域、
大杉谷川、柳谷川、風嵐谷川他各支流にて。
※三ツ谷川の西俣上流部に禁漁区有。
管轄漁協連絡先
白山白峰村漁業協同組合 076-259-2035

大聖寺川

大聖寺川漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/30
渓流釣り遊漁券
年券=5,000円
日券=1,500円
現場売=1,000円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ12,000尾、イワナ20,000尾。
【釣り場】
※石川県加賀市大聖寺川、支流大内谷川、杉水川など。
サクラマスも年券で可、3/1~5/31。
※大聖寺川本流にルアー&フライ区間有。
管轄漁協連絡先
大聖寺川漁業協同組合 0761-78-1026

動橋川

動橋川漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~
渓流釣り遊漁券
年券=5,000円
日券=1,500円
現場売=500円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ7,000尾、イワナ7,000尾。
【釣り場】
※石川県小松市動橋川(いぶりばしがわ)、支流の四十九院川。
※ルアー・フライ禁止。
サクラマス ルアー・フライも可 年券=7,000円。
管轄漁協連絡先
動橋川漁業協同組合 0761-72-5112

大杉谷川

大杉谷川漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/30
渓流釣り遊漁券
年券=4,500円
日券=1,500円
現場売=1,000円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ40kg、イワナ40kg。
【釣り場】
※石川県小松市梯川支流大杉谷川の本支流部。
※年券は鮎と共通。
管轄漁協連絡先
大杉谷川漁業協同組合 0761-46-1440

大海川

大海川漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/30
渓流釣り遊漁券
年券=3,000円
日券=無
現場売=1,000円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ 60kg、イワナ20kg。
【釣り場】
※石川県羽咋郡宝達志水町、河北郡津幡町、かほく市を流れる大海川本支流部。
※サクラマスのみ3/1~8/30。
管轄漁協連絡先
大海川漁業協同組合 0762-81-0628

小又川

小又川漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/30
渓流釣り遊漁券
年券=3,500円
日券=1,570円
現場売=500円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ、イワナ未定。
【釣り場】
※石川県穴水町の小又川、山王川。
管轄漁協連絡先
小又川漁業協同組合 0768-52-3541

石川県渓流解禁・漁協の注意事項

★石川県内の禁漁区・規則及び他の詳細は、県漁業調整規則にて、ご確認ください

★実際の釣行の際には、専用区間(フライ・ルアー・C&R等)や禁漁区間などの詳細は各漁協や地元釣具店にてご確認ください。(調査時点の情報であり、最新のものと異なる可能性が有るため)

★各漁協の連絡先は個人宅の場合がありますので、夜間や深夜の電話は避けてください。

★石川県内水面漁業協同組合連合会
 〒929-0217 白山市湊町チ188-4 石川県水産総合センター生産部美川事業所内  076-278-6106

石川県の釣り場・アウトドア情報

石川県内の犀川、大日川、手取川、大聖寺川、動橋川他の釣り情報やアウトドア関連頁もご覧ください。

全国の渓流釣りの解禁・漁協リストはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました