愛知県内の豊川(支流寒狭川、宇連川)、矢作川(支流巴川、名倉川、男川)、天竜川(支流振草川、大入川)の各河川にて渓流釣り・マス釣りが楽しめます。
淡水魚種に関しては、アマゴの放流をメインにが行われています。
愛知県の渓流釣り、アマゴ釣り解禁リスト
愛知県の河川別、渓流釣り、マス(アマゴ・イワナ)解禁等の漁協情報です。
※愛知県内水面漁業調整規則にて、渓流釣り解禁期間(アマゴ及び地方名あめのうお)は2月1日~9月30日、またアマゴ・イワナ・ニジマスの15cm以下は採捕禁止です。
※禁漁区間の場所とその変更・追加は別途ご確認ください。
※下記リスト内の放流量は、県の定めた目標数量です。
豊川水系 寒狭川上流
寒狭川上流漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
2/14~9/30 |
渓流釣り遊漁券 |
年券=5,000円 日券=1,000円 現場売=500円増 |
アマゴ放流・その他 |
【放流等】 アマゴ 410kg。 【釣り場】 ※愛知県設楽町域内の豊川(寒狭川=かんさがわ)本支流部。 主な支流は大名倉川、境川、当貝津川など。 |
管轄漁協連絡先 |
寒狭川上流漁業協同組合 0536-62- 1236 |
豊川水系 寒狭川中流
寒狭川中部漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
2/7~9/30 |
渓流釣り遊漁券 |
年券=5,000円 日券=1,000円 現場売=500円増 |
アマゴ放流・その他 |
【放流等】 アマゴ 150kg以上。 【釣り場】 ※愛知県新城市周辺の豊川(寒狭川=かんさがわ)本支流部。 主な支流は島田川、大和田川、巴川等。 |
管轄漁協連絡先 |
寒狭川中部漁業協同組合 0536-36-0222 |
豊川支流 宇連川
宇連川漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
2月初~9/30 |
渓流釣り遊漁券 |
年券=4,000円 日券=1,000円 現場売=500円増 |
アマゴ放流・その他 |
【放流等】 アマゴ 110kg以上。 【釣り場】 ※愛知県新城市を流れる豊川支流宇連川の本支流部。 |
管轄漁協連絡先 |
宇連川漁業協同組合 0536-33-0834 |
矢作川
矢作川漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1~8/31 |
渓流釣り遊漁券 |
年券=12,000円(鮎と共通) 日券=1,000円 現場売=400円増 |
アマゴ放流・その他 |
【放流等】 アマゴ 65kg以上、 解禁前にアマゴ成魚1500尾。 【釣り場】 ※愛知県豊田市域の矢作川本支流部。 主な支流に介木川、吾妻川、阿摺川等。 |
管轄漁協連絡先 |
矢作川漁業協同組合 0565-45-1064 |
矢作川支流 巴川
巴川漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1~8/31 |
渓流釣り遊漁券 |
年券=5,000円 日券=1,000円 現場売=500円増 |
アマゴ放流・その他 |
【放流等】 アマゴ 80kg以上。 【釣り場】 ※愛知県豊田市(旧足助町)を流れる矢作川水系巴川の本支流部。 主な支流は、足助川、神越川、金蔵連川、田尻川、大見川、野原川、大桑川等。 |
管轄漁協連絡先 |
巴川漁業協同組合 0565-62-0015 |
矢作川支流 名倉川
名倉川漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1~9/30 |
渓流釣り遊漁券 |
年券=5,000円 日券=1,000円 現場売=500円増 |
アマゴ放流・その他 |
【放流等】 アマゴ 230kg以上。 【釣り場】 ※愛知県豊田市域矢作川ダム上流、矢作川支流の名倉川 、段戸川 、根羽川など。 |
管轄漁協連絡先 |
名倉川漁業協同組合 0565-82-2640 |
矢作川支流 男川
男川漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/13~9/30 |
渓流釣り遊漁券 |
年券=3,000円 日券=500円 現場売=500円増 |
アマゴ放流・その他 |
【放流等】 アマゴ 25kg以上。 【釣り場】 ※愛知県岡崎市の矢作川支流、男川 、乙川、河原川等。 |
管轄漁協連絡先 |
男川漁業協同組合 0564-82-3636 |
天竜川水系 振草川
振草川漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1~9/9 |
渓流釣り遊漁券 |
年券=3,000円 日券=1,000円 現場売=500円増 |
アマゴ放流・その他 |
【放流等】 アマゴ 160kg。 【釣り場・他】 ※天竜川支流振草川(大地瀬川)の愛知県内域(東栄町)の本支流。 ※主な支流は大入川、西薗目川、東薗目川、足込川、御殿川など。 ※満18歳以下は無料。 |
管轄漁協連絡先 |
振草川漁業協同組合 0536-76-0242 |
天竜川水系 大入川
大入川漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1~9/30 |
渓流釣り遊漁券 |
年券=6,000円 日券=1,200円 現場売=500円増 |
アマゴ放流・その他 |
【放流等】 アマゴ 240kg以上。 【釣り場】 ※愛知県北設楽郡豊根村域の天竜川水系大入川本支流部。 主な支流は、津具川、坂宇場川、古真立川、漆島川等。 |
管轄漁協連絡先 |
大入川漁業協同組合 0536-85-1204 |
愛知県渓流解禁・漁協の注意事項
★愛知県内の禁漁区・規則及び他の詳細は、県漁業調整規則にて、ご確認ください
★実際の釣行の際には、専用区間(フライ・ルアー・C&R等)や禁漁区間などの詳細は各漁協や地元釣具店にてご確認ください。(調査時点の情報であり、最新のものと異なる可能性が有るため)
★各漁協の連絡先は個人宅の場合がありますので、夜間や深夜の電話は避けてください。
★愛知県内水面漁業協同組合連合会
〒443-0021 蒲郡市三谷町若宮97 県水産試験場内 0533-69-1108
愛知県の釣り場・アウトドア情報
熊本県内の豊川(支流寒狭川、宇連川)、矢作川(支流巴川、名倉川、男川)、天竜川(支流振草川、大入川)他の釣り情報やアウトドア関連頁もご覧ください。
全国の渓流釣りの解禁・漁協リストはこちらから。