神奈川の渓流釣り解禁・漁協情報2021年版 相模川、酒匂川他

神奈川県の渓流釣り解禁

神奈川の渓流釣り解禁日は3月からと4月からの河川があります。

区域を分けて段階的に解禁日を設定している漁協(例:早川河川漁協)やそれぞれの釣法(エサ・ルアー・フライ)禁止など細かな設定が見受けられますので、ご注意ください。

相模川、酒匂川、早川、千歳川などで渓流釣りが楽しめ、全国的なマス釣り場としての知名度をもつ芦ノ湖があり、鮎ともども各漁協が力を注いでいます。魚種に関しては、ヤマメ、ニジマスを中心にイワナも放流している漁協が多いようです。

※各情報を2021年版に更新。

スポンサーリンク

神奈川県の渓流釣り、ヤマメ・イワナ釣り解禁リスト

神奈川の渓流釣り・マス類(ヤマメ・イワナ・ニジマス)の解禁・放流の河川別漁協情報。

※全河川ともヤマメ・イワナの禁漁日は10/15以降となっております。

※禁漁区間の場所とその変更・追加は別途ご確認ください。

相模川

相模川漁業協同組合連合会
渓流釣り解禁日
3/1~10/14
渓流釣り遊漁券
年券=5,000円
日券=1,500円
現場売=日券2,500円
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ、イワナ、ニジマス。
【釣り場】
※神奈川県内の相模川水系本支流。
主な支流は中津川、神之川、道志川、早戸川、本谷塩水川、谷太郎川他。
※ヤマメ、イワナ、ニジマスとも12cm以下はリリース。
管轄漁協連絡先
相模川漁業協同組合連合会 046-210-3033

酒匂川

酒匂川漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~10/14
渓流釣り遊漁券
年券=12,000円
日券=1,500円
現場売=日券2,500円
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ稚魚・成魚 400kg。
イワナ成魚 30kg。
ニジマス成魚 60kg。
【釣り場】
※神奈川県酒匂川水系の本支流。
※主な支流は、皆瀬川、内川、尺里川、四十八瀬川、
中津川、川音川、洞川、要定川、仙了川、金瀬川。
※年券は要顔写真、全魚種共通。
管轄漁協連絡先
酒匂川漁業協同組合 0465-37-4277

早川

早川河川漁業協同組合
渓流釣り解禁日
4/1~10/14
渓流釣り遊漁券
年券=10,000円
日券=1,300円
現場売=日券2,000円
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ成魚 200kg。
ニジマス成魚 700kg。
【釣り場】
※神奈川県早川水系の小田原地区、湯本地区。
※年券要写真
管轄漁協連絡先
早川河川漁業協同組合 0465-24-0684

千歳川

湯河原観光漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/30
渓流釣り遊漁券
年券=6,500円
日券=800円
現場売=日券1,000円
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ成魚 100kg。
【釣り場】
※神奈川県内の千歳川(あけち沢)、藤木川(もみじ橋下~末広橋)。
※解禁日のみ日券3,000円(年券の使用不可)。 
※餌釣りのみ(餌は自由)、ルアー、フライ禁止。
管轄漁協連絡先
湯河原観光漁業協同組合 090-3439-2919

芦ノ湖

芦ノ湖漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/2~12/14
渓流釣り遊漁券
年券=18,500円
日券=1,500円
現場売=日券3,000円
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ・イワナ・ヒメマス・ニジマス・ブラウントラウト
【釣り場】
※神奈川県芦ノ湖
※マス類は18cm以下採捕禁止。
管轄漁協連絡先
芦ノ湖漁業協同組合 0460-83-7361

神奈川県渓流解禁・漁協の注意事項

★神奈川県内の禁漁区・規則及び他の詳細は、県漁業調整規則にて、ご確認ください

★実際の釣行の際には、専用区間(フライ・ルアー・C&R等)や禁漁区間などの詳細は各漁協や地元釣具店にてご確認ください。(調査時点の情報であり、最新のものと異なる可能性が有るため)

★各漁協の連絡先は個人宅の場合がありますので、夜間や深夜の電話は避けてください。

★神奈川県内水面漁業協同組合連合会
 〒231-0011 横浜市中区太田町2-21-2 新関内ビル3F 045-212-4016

神奈川県の釣り場・アウトドア情報

神奈川県内の相模川、酒匂川、早川他の釣り情報やアウトドア関連頁もご覧ください。

全国の渓流釣りの解禁・漁協リストはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました