
山梨では富士川水系の釜無川、早川、笛吹川、相模川水系の桂川、丹波川、道志川、秋山川、そして多摩川水系の丹波川、小菅川などの河川にて、2025年も渓流釣り・トラウトフィッシングが楽しめます。魚種に関しては、ヤマメトとイワナを中心にアマゴ、ニジマスも各漁協により放流されています。
山梨県内共通遊漁券【全魚種(鮎等を除く)】
対象魚種:イワナ・ヤマメ・アマゴ・コイ・フナ・ワカサギ等の魚種。ただし、アユ、ヒメマス、西湖のワカサギを除く。
有効期限:令和7年3/1から令和8年2月末日までの間。
金額:25,000円。
購入方法:対面販売(各販売店にて2/15~)、オンライン申込み(2/9~)。
その他:詳細は山梨県漁業協同組合連合会の公式サイトに掲載。
山梨県 渓流釣り解禁リスト 2025
2025年、山梨の渓流釣り・トラウト(アマゴ・イワナ)解禁のデータです。
※全河川ともヤマメ・イワナの禁漁日は10/1~となっています。
※禁漁区間の場所とその変更・追加は別途ご確認ください。
※山梨の渓流釣り解禁日は3月1日、もしくは3月15日解禁の漁協があります。
釜無川 峡北漁協
峡北漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1~9/30 |
遊漁券 |
年=5,000円 日=1,000円 日現=3,000円 |
釣場・放流量他 |
【放流量】 ※アマゴ稚魚 79,000尾、イワナ稚魚 45,000尾。 アマゴ成魚 68,000尾、イワナ成魚 37,000尾。 各数量は令和6年度実績。 【釣り場・他】 ※富士川水系の釜無川、大武川、大門川、塩川、須玉川など。 ※年券には顔写真が必要となります。 |
連絡先 |
峡北漁協 0551-27-2580 |
荒川 山梨中央漁協
山梨中央漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1~9/30 |
遊漁券 |
年=4,000円 日=800円 日現=1,200円 |
釣場・放流量他 |
【放流等】 アマゴ、ニジマス、イワナ。 【釣り場・他】 ※富士川水系の荒川・市瀬川、芦川、清川、戸川、ミダイ川など。 |
連絡先 |
山梨中央漁協 0552-28-7004 |
笛吹川 峡東漁協
峡東漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1午前4時以降~9/30 |
遊漁券 |
年=5,000円 日=1,000円 日現=3,000円 |
釣場・放流量他 |
【トラウト】 アマゴ、イワナ。 【釣り場・他】 ※富士川水系の笛吹川本支流。 ※年券には顔写真が必要となります。 |
連絡先 |
峡東漁協 0553-22-1023 |
富士川 富士川漁協
富士川漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1~9/30 |
遊漁券 |
年=5,000円 日=1,000円 日現=2,000円 |
釣場・放流量他 |
【トラウトの放流】 アマゴ、イワナ、ニジマス。 【釣り場】 ※富士川水系本流筋及び福士川、佐野川など。 |
連絡先 |
富士川漁協 0556-62-2000 |
早川 早川漁協
早川漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/15~9/30 |
遊漁券 |
年=4,000円 日=1,000円 日現=2,000円 |
釣場・放流量他 |
【トラウト】 アマゴ、イワナ、ニジマス。 【釣り場】 ※富士川水系の早川、野呂川など。 ※20匹の尾数制限有。 ※一部C&R区間設定済、9/15まで。 |
連絡先 |
早川漁協 0556-45-2302 |
丹波川 丹波川漁協
丹波川漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/15~9/30 |
遊漁券 |
年=6,000円 日=1,500円 日現=4,500円 |
釣場・放流量他 |
【トラウト】 ヤマメ、イワナ、ニジマス。 【釣り場】 ※多摩川水系の丹波川本流及び各支流。 ※例年5/3に釣り大会を開催。 |
連絡先 |
丹波川漁協 0428-88-0444 |
小菅川 小菅村漁協
小菅村漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/2~9/30 |
遊漁券 |
年=6,000円 日=1,500円 日現=3,000円 |
釣場・放流量他 |
【トラウト】 ヤマメ、イワナ、ニジマス。 3月~5月の第4土曜日に放流予定。 【釣り場】 ※多摩川水系の小菅川本流及び各支流。 支流の玉川・山沢川・宮川は禁漁。 ※特別年券有 10000円(女性7000円)。 限定100枚の木製プレートに渓流魚フィギュア付き年券。 ※尾数制限区域 有 橋立地区第1堰堤より上流は採捕1日5尾以内。 ※C&R区間 奥多摩湖バックウォーターから東部森林公園までの約2km。 |
連絡先 |
小菅村漁協 0428-87-0741 |
桂川 桂川漁協
桂川漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1 午前5時~9/30 |
遊漁券 |
年=5,000円 日=1,000円 日現=1,500円 |
釣場・放流量他 |
【トラウトの放流】 ヤマメ、イワナ、ニジマス。 【釣り場】 ※相模川水系の桂川本支流、笹子川、葛野川、鶴川など。 ※年券は要顔写真。 |
連絡先 |
桂川漁協 0554-63-0083 |
桂川上流 都留漁協
都留漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/15 午前5時~9/30 |
遊漁券 |
年=9,000円 日=1,500円 日現=2,300円 |
釣場・放流量他 |
【トラウトの放流】 ヤマメ、イワナ、ニジマス 計63,000尾以上。 放流場所は田原の滝より上流。 【釣り場・他】 ※相模川水系桂川上流域。 ※年券は全魚種対応。 ※1日の魚キープリミット有 ニジマス、イワナ、ヤマメ、アマゴの合計20尾までとする。 ※全長15センチ以下のニジマス、イワナ、ヤマメ、アマゴは生死関係なく保持禁止(特に友船、保水ビク)。 |
連絡先 |
都留漁協 0555-25-2929 |
秋山川 秋山漁協
秋山漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1 午前4時~9/30 |
遊漁券 |
年=4,000円 日=1,000円 日現=1,500円 |
釣場・放流量他 |
【トラウトの放流】 ヤマメ、イワナ、ニジマス。 【釣り場・他】 ※相模川水系秋山川。 |
連絡先 |
秋山漁協 0554-20-5070 |
桂川 忍草漁協
忍草漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/15~9/30 |
遊漁券 |
年=6,000円 日=1,000円 日現=1,600円 |
釣場・放流量他 |
【放流等】 ヤマメ、ニジマス、イワナ、ブラウンマス 【釣り場】 ※相模川水系の南都留郡忍野村域の桂川本支流部。 ※日没後1時間後~日の出1時間前の間は遊漁禁止。 |
連絡先 |
忍草漁協 0555-84-2390 |
道志川 道志村漁協
道志村漁業協同組合 |
---|
渓流釣り解禁日 |
3/1~9/30 |
遊漁券 |
年=6,000円 日=1,200円 日現=2,000円 |
釣場・放流量他 |
【トラウト】 ヤマメ 3,000kg程、イワナ。 【釣り場・他】 ※相模川水系道志川流域。 ※ヤマメ、一日20尾以内。 |
連絡先 |
道志村漁協 0554-52-2966 |
山梨県の解禁注意事項
★禁漁区・規則及び他の詳細は、山梨県漁業調整規則にて、ご確認ください。
★釣行の際には、専用区間(フライ・ルアー・C&R等)や禁漁区間なども各漁協や地元釣具店にてご確認ください。(調査時点の情報であり、最新のものと異なる可能性が有るため)
★各漁協の連絡先は個人宅の場合がありますので、夜間や深夜の電話は避けてください。
★ 山梨県漁業連絡会
〒400-0121 山梨県甲斐市牛句518-1 水産会館 055-277-7393
全国各都道府県別の解禁漁協データはこちらから。
山梨県 その他関連情報
山梨 鮎・友釣り解禁情報、山梨県の郡・市町村名一覧と合併、山梨県の峠地名をご覧ください。