山口の渓流釣り 解禁・漁協情報 錦川・椹野川・阿武川他

山口県 渓流釣り解禁

山口県を流れる錦川、小瀬川、島田川、佐波川、椹野川、木屋川、阿武川、田万川で各漁協によるアマゴ・ヤマメ・イワナの放流が行われており、渓流釣り・トラウトフィッシングができます。

ゴギ分布の西南限は、瀬戸内海側では山口県の岩国川(現:錦川)であるとされています。

スポンサーリンク

山口県の渓流釣り、ヤマメ・アマゴ釣り解禁リスト

山口の渓流釣り・トラウト(アマゴ・ヤマメ・イワナ)解禁及び漁協データを掲載。

※山口県条例にて、トラウト類(アマゴ・ヤマメ・イワナ)の解禁期間はニジマスを除き3/1~8/31、15cm以下は及び放産した卵も採捕禁止、サケは周年禁漁。

※禁漁区間の場所とその変更・追加は別途ご確認ください。

錦川下流域

錦川漁協
渓流釣り解禁日
3/1~8/31
渓流釣り遊漁券
年券=4,000円
日券=1,000円
現場売=1,000円増
アマゴ放流・その他
【放流等】
アマゴ 11,000尾。
【釣り場】
錦川下流域及び生見川ダムの上流域、根笠川、伊田川等。
管轄漁協連絡先
錦川漁業協同組合 0827-41-1029

宇佐川・本郷川(錦川水系中流域)

玖北漁協
渓流釣り解禁日
3/1~8/31
渓流釣り遊漁券
年券=4,000円
日券=1,300円
現場売=割増無
アマゴ放流・その他
【放流等】
アマゴ 34,000尾。
【釣り場】
錦川本流の岩国市錦町大字広瀬大谷倉谷橋から岩国市美川町字平野上まで。
錦川の支流、宇佐川、野谷川、本郷川等
管轄漁協連絡先
玖北漁業協同組合 0827-76-0808

錦川中~上流域

三須漁協
渓流釣り解禁日
1/1~12/31
渓流釣り遊漁券
年券=6,000円
日券=2,000円
現場売=割増無
アマゴ放流・その他
【放流等】
アマゴ 2,000尾。
【釣り場】
錦川の周南市大字金峰中国電力発電所堰堤から岩国市錦町大字広瀬大谷倉谷橋までの錦川及びその支流。
管轄漁協連絡先
三須漁業協同組合 0834-88-0039

錦川上流域

錦川上流漁協
渓流釣り解禁日
3/1~12/31
渓流釣り遊漁券
年券=3,000円
日券=1,000円
現場売=500円増
アマゴ放流・その他
【放流等】
アマゴ 20,000尾。
【釣り場】
錦川本流の向道ダムより上流域。
管轄漁協連絡先
錦川上流漁業協同組合 0834-68-2232

小瀬川

芸防漁協
渓流釣り解禁日
3/28~8/31
渓流釣り遊漁券
年券=3,000円
日券=1,000円
現場売=割増無
アマゴ放流・その他
【放流等】
アマゴ 2,000尾。
【釣り場】
山口県内域の小瀬川本支流。
管轄漁協連絡先
芸防漁業協同組合 070-4357-1165

島田川

島田川漁協
渓流釣り解禁日
3/1~8/31
渓流釣り遊漁券
年券=5,000円
日券=1,000円
現場売=割増無
アマゴ放流・その他
【放流等】
アマゴ
【釣り場】
島田川の本支流部。
管轄漁協連絡先
島田川漁業協同組合 0827-84-2680

佐波川

佐波川漁協
渓流釣り解禁日
3/1~8/31
渓流釣り遊漁券
年券=5,000円
日券=2,000円
現場売=別途加算手数料有
アマゴ放流・その他
【放流等】
アマゴ 20,000尾。
【釣り場】
佐波川の本支流部。
管轄漁協連絡先
佐波川漁業協同組合 0835-22-1427

椹野川

椹野川漁協
渓流釣り解禁日
3/1~8/31
渓流釣り遊漁券
年券=5,500円
日券=1,500円
現場売=割増無
アマゴ放流・その他
【放流等】
ヤマメ 5,000尾。(毎年2・11月に放流)
年券は鮎と共通。
【釣り場】
椹野川の上流域及び仁保川の上流域。
管轄漁協連絡先
椹野川漁業協同組合 083-922-3537

木屋川

吉田川漁協
渓流釣り解禁日
3/1~8/31
渓流釣り遊漁券
年券=4,500円
日券=600円
現場売=割増無
アマゴ放流・その他
【放流等】
アマゴ 3.000尾。
【釣り場】
木屋川ダムより上流域が主な釣り場。
管轄漁協連絡先
吉田川漁業協同組合 083-287-0151

阿武川

阿武川漁協
渓流釣り解禁日
3/1~8/31
渓流釣り遊漁券
年券=3,000円
日券=1,000円
現場売=割増無
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ 9,000尾。
【釣り場】
阿武川の本支流。
管轄漁協連絡先
阿武川漁業協同組合 0838-22-1572

田万川

田万川漁協
渓流釣り解禁日
3/1~8/31
渓流釣り遊漁券
年券=7,000円
日券=2,000円
現場売=割増無
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ 4,000尾。
【釣り場】
田万川の本流及び支流部。
管轄漁協連絡先
田万川漁業協同組合 08387-8-2694

山口県解禁・漁協の注意事項

★山口県内の禁漁区・規則及び他の詳細は、山口県公式のこちらにて、ご確認ください

★実際の釣行の際には、専用区間(フライ・ルアー・C&R等)や禁漁区間などの詳細は各漁協や地元釣具店にてご確認ください。(調査時点の情報であり、最新のものと異なる可能性が有るため)

★各漁協の連絡先は個人宅の場合がありますので、夜間や深夜の電話は避けてください。

山口県内水面漁業連絡会
 〒753-0303 山口市仁保下郷740-1 083-929-0318

山口県の釣り場・アウトドア情報

山口県内の錦川、小瀬川、島田川、佐波川、椹野川、木屋川、阿武川、田万川他の釣り情報やアウトドア関連頁もご覧ください。

全国の渓流釣りの解禁・漁協リストはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました