群馬の渓流釣り解禁・漁協情報2021年版 利根川、吾妻川他

群馬県の渓流釣り解禁

群馬県の渓流釣り解禁日は例年3月1日。利根川本流及び、鮎川、渡良瀬川、三波川、神流川、吾妻川などでその日を迎えます。

マス類の放流は、ヤマメ、ニジマスを中心にイワナも放流している漁協が多く、群馬特産の遊漁用ニジマス「ハコスチ」を放流している河川も。

スポンサーリンク

群馬県の渓流釣り、ヤマメ・イワナ釣り解禁リスト

群馬の渓流釣り、ヤマメ・イワナ解禁の河川別漁協情報です。

※全河川ともヤマメ・イワナの禁漁日は9/20~となっています。
※ヤマメ、イワナ、サクラマスの15cm以下は採捕禁止。サケは周年禁漁。
※禁漁区間の場所とその変更・追加は別途ご確認ください。

※各情報を2021年版に更新。

利根川 沼田市より上流域

利根漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/20
渓流釣り遊漁券
年券=9,000円
日券=2,000円
現場売=500円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ・イワナ稚魚 300,000尾。
ヤマメ・イワナ・ニジマス・ハコスチ成魚 計2,478kg。
【釣り場】
※群馬県沼田市から上流の利根川と
その支流(片品川・薄根川・赤谷川・湯檜曽川等)、
奥利根湖・薗原湖・赤谷湖等を含む
※サクラマスは3/1~9/20。
管轄漁協連絡先
利根漁業協同組合 0278-22-4516

利根川 坂東漁協

坂東漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/20
渓流釣り遊漁券
年券=7,000円
日券=1,500円
現場売=500円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ成魚 300kg。
ニジマス成魚 200kg。
【釣り場】
※群馬県渋川市域の利根川本流。
支流は赤城沼尾川、吾妻川など。
※利根川は坂東橋からJR上越線第四利根川橋まで、
吾妻川は箱島えん堤から下流利根川合流点まで。
※ヤマメ・イワナ・サクラマスは1日合算20尾まで。
管轄漁協連絡先
坂東漁業協同組合 0279-24-1343

利根川本流

群馬漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/30
渓流釣り遊漁券
年券=8,000円
日券=1,500円
現場売=日券3,000円
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ成魚 1,110kg。
ニジマス成魚 1,740kg。
【釣り場】
※群馬県内の利根川本流、渡良瀬川本・支流、荒砥川、小黒川、小中川、桃木川等。
※利根川本流は、玉村町の福島橋から坂東橋まで。
群馬県内の渡良瀬川、草木湖。
※年券は5月から8,500円。
※ヤマメ・イワナ・サクラマスは1日合算20尾まで。
管轄漁協連絡先
群馬漁業協同組合 027-221-6712

吾妻川

吾妻漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/20
渓流釣り遊漁券
年券=7,350円
日券=1,000円
現場売=500円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ稚魚 112,000尾、成魚 200kg。
イワナ稚魚 31,000尾。
ニジマス成魚 1900kg、ハコスチ 300kg。
【釣り場】
※吾妻川本流、名久田川、四万川、沢渡川、蟻川、温川、今川等。
※岩島橋から箱島えん堤の吾妻川、
琴橋から上流の吾妻川本支流。
※吾妻郡内者の年券は6,300円。
※今シーズンの子供釣り場、ルアーフライ釣り場は中止。
管轄漁協連絡先
吾妻漁業協同組合 0279-75-4114

鏑川

上州漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/20
渓流釣り遊漁券
年券=9,600円
日券=2,000円
現場売=日券4,000円。
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ・イワナ成魚 3,500kg。
ニジマス成魚 2,200kg以上。
その他稚魚ヤマメ・イワナ放流済。
【釣り場】
※群馬県高崎市(上信線鉄橋)から上流の烏川と
支流(井野川、榛名白川、榛名川、碓氷川、九十九川等)、
妙義湖、碓氷湖、霧積湖等。
※吉井町(蛙ヶ渕)から上流の鏑川と
支流(雄川、西牧川、南牧川等)大塩湖、立沢湖、荒船湖等。
※年券要顔写真、5月から10,600円。
管轄漁協連絡先
上州漁業協同組合 0273-22-3041

鮎川

烏川漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/20
渓流釣り遊漁券
年券=5,700円
日券=1,500円
現場売=500円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ・イワナ 未詳。
【釣り場】
※群馬県内の鏑川(下流)、烏川(下流)、鮎川、
神流川(下流)、温井川、中川、猿田川等。
※ヤマメ・イワナ・サクラマスは1日合算20尾まで。
管轄漁協連絡先
烏川漁業協同組合 027-347-0123

粕川

東毛漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/20
渓流釣り遊漁券
年券=4,500円
日券=1,000円
現場売=500円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ・イワナ 未詳。
【釣り場】
※利根川は玉村町の福島橋下流端から五料橋まで、及び下流に共同漁場。
群馬県前橋市下増田町須永橋から下流の広瀬川、
荒砥川、粕川、韮川の下流、早川、石田川の下流等。
※ヤマメ・イワナ・サクラマスは1日合算20尾まで。
管轄漁協連絡先
東毛漁業協同組合 0270-26-1143

渡良瀬川

両毛漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/20
渓流釣り遊漁券
年券=8,000円
日券=1,500円
現場売=1,500円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ・イワナ成魚 2,100kg程、
同稚魚・親魚・発眼卵も放流。
ニジマス成魚 2,200kg程。
【釣り場】
※桐生川とその支流、梅田湖、黒川ダム、渡良瀬川とその支流、草木湖
※ヤマメ・イワナ・サクラマスは1日合算20尾まで。
※5月以降、通常年券は8,500円。
※渡良瀬川にC&R区間有。
管轄漁協連絡先
両毛漁業協同組合 0277-32-1459

神流川 中下流域

神流川漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/20
渓流釣り遊漁券
年券=5,500円
日券=1,000円
現場売=500円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ100kg、ニジマス150kg。
【釣り場】
※群馬県藤岡市鬼石から神流町柏木までの神流川本支流域。
主な支流は三波川、矢納川他。
また、神流湖、神水湖も含む。
※ヤマメ・イワナ・サクラマスは1日合算20尾まで。
管轄漁協連絡先
神流川漁業協同組合 0274-52-4058

神流川 中・上流域

南甘漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/20
渓流釣り遊漁券
年券=6,000円
日券=1,500円
現場売=1,500円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ稚魚 75,000尾、成魚 1,500kg。
ハコスチ 220kg。
【釣り場】
※群馬県神流町柏木から上流の神流川本支流。
※年券は要顔写真
※ヤマメ・イワナ・サクラマスは1日合算20尾まで。
管轄漁協連絡先
南甘漁業協同組合 0274-57-3464

神流川 上流域

上野村漁業協同組合
渓流釣り解禁日
3/1~9/20
渓流釣り遊漁券
年券=10,500円
日券=2,000円
現場売=2,000円増
ヤマメ放流・その他
【放流等】
ヤマメ・イワナ成魚 6,300kg以上。
ヤマメ・イワナ稚魚放流済。
ニジマス、ハコスチ放流予定。
【釣り場】
※群馬県上野村橋倉沢合流点から上流の神流川本支流。
※ヤマメ・イワナ・サクラマスは1日合算20尾まで。
※本谷毛ばり釣り専用区・中ノ沢毛ばり釣場。
一般1日 3,500円、年券所有者1日2,500円。
※冬季ハコスチ釣り場を予定。
管轄漁協連絡先
上野村漁業協同組合 0274-59-3155

群馬県渓流解禁・漁協の注意事項

★群馬県内の禁漁区・規則及び他の詳細は、県漁業調整規則にて、ご確認ください

★実際の釣行の際には、専用区間(フライ・ルアー・C&R等)や禁漁区間などの詳細は各漁協や地元釣具店にてご確認ください。(調査時点の情報であり、最新のものと異なる可能性が有るため)

★各漁協の連絡先は個人宅の場合がありますので、夜間や深夜の電話は避けてください。

群馬県漁業協同組合連合会
 群馬県前橋市敷島町13 027-233-6011

群馬県の釣り場・アウトドア情報

群馬県内の利根川本流及び渡良瀬川、神流川、鮎川、三波川、吾妻川他の釣り情報やアウトドア関連頁もご覧ください。

全国の渓流釣りの解禁・漁協リストはこちらから。

タイトルとURLをコピーしました