千葉 鮎・友釣り解禁 (養老川、小櫃川、湊川他)
千葉県内を流れる養老川、夷隅川、小櫃川、小糸川、湊川などの鮎・友釣り情報。2018年千葉県の鮎友釣り解禁情報をご確認ください。
千葉の鮎・友釣り解禁リスト 2018
2018年分の千葉県内の鮎釣り解禁・遊漁・放流情報。
※千葉県内水面漁業調整規則の鮎釣り解禁期間は6/1~9/30、12/1~12/30まで、体長制限は無。
※解禁日及び体長制限は各漁協毎に決定されますので、ご確認ください。
※天然鮎の遡上状況は昨年実績。解禁日に年度の入ってない河川の情報は旧データとなっています。
※天然鮎の遡上する全国100名川 千葉県からの選定はありません。
千葉県河川別鮎の解禁 目次
鮎・友釣り解禁リスト 2018
養老川⇒養老川漁業協同組合 | |
解禁日 | 2018年 6/1~ |
遊漁券 | 年=7,560円 日=2,160円 現=無 |
その他 | 【鮎の放流・遡上】 ※稚鮎 千葉県産 100,000尾。 ※天然鮎の遡上 不明 【釣り場・他】 ※ルアー、撒き餌の禁止。 ※鮎釣り教室開催 6/2、6/30、7/7 ※第13回養老川鮎釣り大会 6/17(日)、友釣りとドブ釣りの部、参加費は各2,500円(オトリ2尾付)、2,000円、募集締め切り6/14。 |
連絡先 | 養老川漁業協同組合 0436-96-0765 |
夷隅川⇒夷隅川漁業協同組合 | |
解禁日 | 2018年 6/1~ |
遊漁券 | 年=7,000円 日=2,000円 現=無 |
その他 | 【鮎の放流・遡上】 ※稚鮎 千葉県産 未定。 ※天然鮎の遡上 有。 【釣り場・他】 ※夷隅川の本支流。 |
連絡先 | 夷隅川漁業協同組合 0470-82-3125 |
小櫃川⇒小櫃川漁業協同組合 | |
解禁日 | 6/15~ |
遊漁券 | 年=4.000円 日=1,000円 現=無 |
その他 | 【鮎の放流・遡上】 ※稚鮎 千葉県産 50,000尾。 ※天然鮎の遡上 有 【釣り場・他】 |
連絡先 | 小櫃川漁業協同組合 0439-39-2974 |
▲鮎釣り解禁情報の 目次に戻る▲
小糸川⇒小糸川漁業協同組合 | |
解禁日 | 2018年 6/1~ |
遊漁券 | 年=4.000円 日=1,000円 現=無 |
その他 | 【鮎の放流・遡上】 ※稚鮎 千葉県産。 ※天然鮎の遡上 不明 【釣り場・他】 ※小糸川の本支流。 |
連絡先 | 小糸川漁業協同組合 0439-56-1671 |
湊川⇒湊川漁業協同組合 | |
解禁日 | 2018年 6/1~9/30 |
遊漁券 | 年=5.000円 日=2,000円 現=同額 |
その他 | 【鮎の放流・遡上】 ※稚鮎 千葉県産 50,000尾。 ※天然鮎の遡上 有 【釣り場・他】 ※湊川の本支流。ルアーも可。 |
連絡先 | 湊川漁業協同組合 0439-67-2355 |
▲鮎釣り解禁情報の 目次に戻る▲
鮎友釣り・毛バリ釣り解禁情報の注意事項
★鮎釣行の際には、専用区間・可能な釣り方(友釣り・毛鉤・エサ釣り・コロガシ釣りなど)や禁漁区間なども各漁協や地元釣具店にてご確認ください。(調査時点の情報であり、最新のものと異なる可能性が有るため)
★禁漁区・規則及び他の詳細は、千葉県内水面漁業調整規則にて、ご確認ください。
★漁協の連絡先は個人宅(組合長・事務長等)の場合がありますので、夜間や深夜の電話は避けてください。
千葉県の淡水釣り場・アウトドア情報
★千葉県内水面漁業協同組合連合会
〒260-0026 千葉県千葉市中央区千葉港4-3 水産会館5F
043-242-6891
鮎の友釣り解禁の他にも、養老川、夷隅川、小櫃川、小糸川、湊川他の千葉エリアでの渓流釣り・トラウト解禁、アウトドアなどの情報も、運営サイト内下記の頁にも掲載していますので、ご参照ください。
淡水釣り場手引運営者より
「淡水釣り場手引」では、釣り場及びアウトドアの情報を募集しております。また、各リスト・個別記事にない情報、掲載情報の変更・誤り、誤字・脱字、関連画像の提供などございましたら、お気軽にご連絡いただけると助かります。