福岡 鮎友釣り解禁(矢部川、筑後川、岩岳川他)
福岡県内の矢部川、筑後川、岩岳川、今川、祓川などで友釣り・コロガシ釣り・毛ばりなどをメインに鮎釣りが楽しめます。2018年の福岡鮎友釣り解禁情報をご確認ください。
福岡の鮎友釣り
2018年分の福岡県内鮎釣り解禁・遊漁・放流情報。
※福岡県の鮎釣り解禁期間は6/1(筑後川は5/20~)~12月末まで、体長制限は無。
※年券は、県内共通となっています。
※天然鮎の遡上は昨年の状況。
※天然鮎の遡上する全国100名川 福岡県内での選定河川はありません。
福岡 河川別鮎の解禁目次
鮎友釣り解禁リスト 2018
矢部川⇒矢部川漁業協同組合 | |
解禁日 | 2018年 6/1~10/15 |
遊漁券 | 年=8,000円 日=2,000円 現=1,000円増 |
その他 | 【鮎の放流量】 ※養殖・有明海産稚鮎計1,050kg、成魚507kg(7月予定)。 ※天然鮎の遡上 有昨年並。 【釣り場・他】 ※矢部川、星野川の水系内。 ※年券は県内共通(友釣り他) ※お盆過ぎから矢部川、星野川ともに全国より尺鮎狙いの釣り人で賑わいます。 |
連絡先 | 矢部川漁協 0943-23-3313 |
筑後川⇒筑後川漁業協同組合 | |
解禁日 | 2018年 5/20~12/31 |
遊漁券 | 年=8,000円 日=2,000円 現=円増 |
その他 | 【鮎の放流量】 ※人工産 稚鮎約780kg。成魚381kg(7月予定)。 ※天然鮎の遡上 可 【釣り場・他】 ※筑後川本流筋。 ※年券は県内共通(友釣り他)。 |
連絡先 | 筑後川漁協 0946-52-0379 |
佐田川・小石原川⇒甘木漁業協同組合 | |
解禁日 | 2018年 5/20~12/31 |
遊漁券 | 年=8,000円 日=500円 現=円増 |
その他 | 【鮎の放流量】 ※人工産 稚鮎約258kg、成魚約 77kg(7月予定) ※天然鮎の遡上 【釣り場・他】 ※筑後川水系の佐田川、小石原川。 ※年券は県内共通(友釣り他)。 |
連絡先 | 甘木漁協 0942-77-0335 |
▲鮎釣り解禁情報の 目次に戻る▲
八木山川⇒八木山川漁業協同組合 | |
解禁日 | 2018年 6/1~12/31 |
遊漁券 | 年=8,000円 日=800円 現=円増 |
その他 | 【鮎の放流量】 ※人工産稚鮎約 118kg、成魚約 77kg(7月予定) ※天然鮎の遡上 【釣り場・他】 ※八木山川。 ※年券は県内共通(友釣り他)。 |
連絡先 | 八木山川漁協 0949-33-2032 |
今川・祓川⇒京二川漁業協同組合 | |
解禁日 | 2018年 6/1~12/31 |
遊漁券 | 年=8,000円 日=500円 現=円増 |
その他 | 【鮎の放流量】 ※人工産稚鮎約約 258kg、成魚約 77kg(7月予定) ※天然鮎の遡上 無 【釣り場・他】 ※今川・祓川。 ※年券は県内共通(友釣り他)。 |
連絡先 | 京二川漁協 0930-25-6569 |
岩岳川⇒岩岳川漁業協同組合 | |
解禁日 | 2018年 6/1~12/31 |
遊漁券 | 年=8,000円 日=1,000円 現=円増 |
その他 | 【鮎の放流量】 ※人工産稚鮎約約 78kg、成魚約 265kg(7月予定) ※天然鮎の遡上 【釣り場・他】 ※岩岳川・佐井川。 ※年券は県内共通(友釣り他)。 |
連絡先 | 岩岳川漁協 0979-88-2694 |
▲鮎釣り解禁情報の 目次に戻る▲
鮎友釣り・毛バリ釣り解禁情報の注意事項
★鮎釣行の際には、専用区間・可能な釣り方(友釣り・毛鉤・エサ釣り・コロガシ釣りなど)や禁漁区間なども各漁協や地元釣具店にてご確認ください。(調査時点の情報であり、最新のものと異なる可能性が有るため)
★禁漁区・規則及び他の詳細は、福岡県内水面漁業調整規則にて、ご確認ください。また、漁協の連絡先は個人宅(組合長・事務長等)の場合がありますので、夜間や深夜の電話は避けてください。
福岡県の淡水釣り場情報
★福岡県内水面漁業協同組合連合会
〒812-8577 福岡市博多区東公園7-7 県庁水産振興課内 092-292-6836
鮎の友釣り解禁の他にも、矢部川、筑後川、岩岳川、今川、祓川他の福岡・九州エリアでの渓流釣り・トラウト解禁、アウトドアなどの情報も、運営サイト内下記の頁にも掲載していますので、ご参照ください。
淡水釣り場手引運営者より
「淡水釣り場手引」では、釣り場及びアウトドアの情報を募集しております。また、各リスト・個別記事にない情報、掲載情報の変更・誤り、誤字・脱字、関連画像の提供などございましたら、お気軽にご連絡いただけると助かります。