
島根県内では江川、高津川、神戸川、斐伊川、八戸川、周布川、三隈川などで友釣り・コロガシ釣り・毛ばりなどをメインに鮎釣りを楽しめます。
2025年の島根県鮎友釣り解禁情報をご確認ください。
島根県 鮎友釣り 2025
2025年分の島根県内、鮎・友釣り解禁・遊漁・放流情報。
※島根県の鮎釣り解禁期間は5/20~12月末まで、体長制限は無。
※解禁日及び体長制限は上記規則範囲内で各漁協毎に決定されますので、ご確認ください。
★天然鮎の遡上する全国100名川、県内からの選定河川は江川、高津川、神戸川。
斐伊川 斐伊川漁協
斐伊川漁業協同組合 |
---|
鮎釣り 解禁日 |
7/1正午~ |
鮎釣り 遊漁券 |
年券7,000円、日券1,500円、現500円増。 |
鮎の放流量、釣り場、その他 |
【鮎の放流等】 アユ 稚魚1,340kg。 【釣り場・他】 ※斐伊川本流及び支流の三刀屋川、赤川、久野川、大馬木川など。 ※斐伊川及び三刀屋川に友釣り専用区有り。 ※天然鮎の遡上 有。 |
管轄漁協及び連絡先 |
斐伊川漁協 0854-45-2098 |
神戸川 神戸川漁協
神戸川漁業協同組合 |
---|
鮎釣り 解禁日 |
6/15午前7時~12/31 |
鮎釣り 遊漁券 |
年券7,000円、日券1,500円、現500円増。 |
鮎の放流量、釣り場、その他 |
【鮎の放流等】 アユ 稚魚3,600kg。 【釣り場・他】 ※斐伊川水系神戸川(かんどがわ)の本支流。 ※大井堰下流から神戸川堰堤上流端まで、10/1~11/30まで禁漁。 志津見ダムから神戸川堰堤上流端まで、11/1~11/30まで禁漁。 ※天然鮎の遡上 有。 |
管轄漁協及び連絡先 |
神戸川漁協 0853-21-1088 |
江川 江川漁業協同組合
江川漁業協同組合 |
---|
鮎釣り 解禁日 |
6/1~12/31 |
鮎釣り 遊漁券 |
年券10,000円、日券2,000円、現500円増。 |
鮎の放流量、釣り場、その他 |
【鮎の放流等】 アユ 稚魚8,000kg。 【釣り場・他】 ※江川水系の本支流部。 ※江川水系の浜原ダムから下流は、10/15から11/30まで鮎漁に限り全面禁漁。 ※江川支流の断魚渓より上流は7/10から。 ※天然鮎の遡上 有。 |
管轄漁協及び連絡先 |
江川漁業協同組合 0855-72-0055 |
八戸川 八戸川漁協
八戸川漁業協同組合 |
---|
鮎釣り 解禁日 |
6/10~12/31 |
鮎釣り 遊漁券 |
年券12,900円、日券2,200円、現500円増。 |
鮎の放流量、釣り場、その他 |
【鮎の放流等】 アユ 稚魚5,460kg。 【釣り場・他】 ※江川水系八戸川の本支流。 ※漁協は6月10日(アユ解禁日)~8月31日まで、毎週火曜定休。 |
管轄漁協及び連絡先 |
八戸川漁協 0855-45-0172 |
周布川 周布川漁協
周布川漁業協同組合 |
---|
鮎釣り 解禁日 |
7/1~ |
鮎釣り 遊漁券 |
年券9,000円、日券2,000円、現500円増。 |
鮎の放流量、釣り場、その他 |
【鮎の放流等】 アユ 稚魚800kg。 【釣り場・他】 ※周布川、長田川、小国川など。 |
管轄漁協及び連絡先 |
周布川漁協 0855-44-0588 |
三隅川 三隅川漁協
三隈川漁業協同組合 |
---|
鮎釣り 解禁日 |
6/1~ |
鮎釣り 遊漁券 |
年券7,500円、日券2,000円、現500円増。 |
鮎の放流量、釣り場、その他 |
【鮎の放流等】 アユ 稚魚550kg。 【釣り場・他】 ※三隈川(みすみがわ)水系の本支流。 ※新三隅大橋上流端から三隅地内道正橋上流から上流300mまでの間、10/10~11/19の間は禁漁。 ※天然鮎の遡上 有。 |
管轄漁協及び連絡先 |
三隅川漁協 0855-32-0045 |
高津川 高津川漁協
高津川漁業協同組合 |
---|
鮎釣り 解禁日 |
5/27~12/31 |
鮎釣り 遊漁券 |
年券12,700円、日券3,200円、現1,000円増。 |
鮎の放流量、釣り場、その他 |
【鮎の放流等】 アユ 稚魚2,400kg。 【釣り場・他】 ※高津川水系の本流筋及び支流の匹見川、高尻川、津和野川。 ※友釣り専用区有、年券は要顔写真。 ※天然鮎の遡上 有。 ※鮎資源保護のため、全面禁漁開始日の前倒しがある場合あり。 |
管轄漁協及び連絡先 |
高津川漁協 0856-25-2911 |
鮎・友釣り解禁情報の注意事項
★鮎釣行の際には、専用区間・可能な釣り方(友釣り・毛鉤・エサ釣り・コロガシ釣りなど)や禁漁区間なども各漁協や地元釣具店にてご確認ください。(調査時点の情報であり、最新のものと異なる可能性が有るため)
★禁漁区・規則及び他の詳細は、島根県内水面漁業調整規則にて、ご確認ください。
★漁協の連絡先は個人宅(組合長・事務長等)の場合がありますので、夜間や深夜の電話は避けてください。
★島根県内水面漁業連絡会
〒699-5133 島根県益田市神田町イ614 高津川漁協内 0859-27-3257
全国の鮎釣り・友釣り解禁情報はこちらから。
島根県に関する情報
鮎の友釣り解禁の他にも、島根県関連の記事を掲載していますので、ご参照ください。
島根 渓流釣り・トラウトの解禁情報、島根県の郡・市町村名一覧と合併、島根県の峠地名