石川県の峠地名 越・坂を含めて

石川県の峠

国土地理院地図を中心に石川県内の○○峠、△△越、××坂等の地名を収集し一覧に。
自然地形地名から伝承・語源・祖型等を探り、地名・方言研究の一助になればと。

スポンサーリンク

石川県の峠地名一覧

【凡例】
※ 地名の読みの*付きは推定・未確認を含む。
※ 行程が地図上にて明瞭でなく集落地名のみと思われるような越・坂地名は一部を除いて記載していない。

峠地名 読み 位置・行程他
安倶峙峠 あごぜとうげ 石川県七尾市中島町西谷内(にしやち)。羽咋郡志賀町鵜野屋-七尾市中島町西谷内。
小豆峠 あずきとうげ 石川県白山市桑島字赤谷(あかだん)。福井県境、白山市桑島字赤-福井県勝山市北谷町中野俣。▼旧地図より。
天田峠 あまだとうげ 石川県河北郡津幡町字九折(つづらおり)。富山県境、県道286号刈安安楽寺線、北陸道、河北郡津幡町九折-富山県小矢部市石坂。▼「天田越」とも。峠に至る天田越ルート上には越中坂、坂戸、九折、そして国道8号倶利伽羅トンネル富山県出口付近には乗越と、峠・街道関連地名が残る。
荒山峠 あらやまとうげ 富山県境、県道18号氷見田鶴浜線、鹿島郡中能登町芹川-富山県氷見市小滝。
石峠 いしとうげ 羽咋郡宝達志水町原-宝達-針山。
犬越 いぬごえ* 石川県輪島市空熊町。輪島市縄又町-同市空熊町。
岩倉越 いわくらごえ 石川県輪島市町野町西時国(にしときくに)。▼行程等は旧地図で確認、資料には岩倉寺の脇を越えると。
岩屋越 いわやごえ 福井県境、加賀市-勝山市。▼「真砂坂(まなござか)」とも。
宇加塚峠 うかづかとうげ 石川県鳳珠郡能登町字藤ノ瀬。県道275号与呂見藤波線、神野街道、鳳珠郡能登町字宇加塚-同字藤波。▼旧地図には宇加塚を中心に道が整備され、小坂、大坂、宇加塚峠、立ヶ谷内峠、白坂山などの関連地名も多い。
牛ヶ首峠 うしがくびとうげ 国道416号、小松市丸山町-大杉町。
牛ノ谷峠 うしのやとうげ 福井県境、国道8号、加賀市熊坂町-福井県あわら市牛ノ谷。
後谷峠 うしろだにとうげ 金沢市-白山市。▼詳細位置不明、両市境にあたる後(しり)高山と奥獅子吼山の尾根筋か。
内山峠 うちやまとうげ 富山県境、国道359号、金沢市滝下町-富山県小矢部市内山。
大内峠 おおうちとうげ* 福井県境、国道364号、加賀市山中温泉大内町-福井県坂井市丸岡町山竹田。▼「大地峠(おおちとうげ)」、「竹田峠」とも。
大坂 おおさか* 石川県鳳珠郡能登町字波並(はなみ)。鳳珠郡能登町字波並。
逢坂 おおさか 石川県珠洲市真浦町。国道249号、逢坂トンネル、珠洲市仁江町-同市真浦町▼旧地図より。
大杉峠 おおすぎとうげ 加賀市山中温泉今立町-小松市大杉町。
大谷峠 おおたにとうげ 国道249号、珠洲市大谷町-延武-若山町大坊。
奥山峠 おくやまとうげ 県道116号末吉七尾線、七尾市吉田町-羽咋郡志賀町安津見・徳田-鹿島郡中能登町瀬戸。
小原峠 おはらとうげ 福井県境、白山市白峰-福井県勝山市北谷町小原。▼「おわらとうげ」、「川上峠」、「雉子上峠」、「のぞき峠」とも。
風吹峠 かざふきとうげ 石川県白山市鶴来千原(つるぎちはら)。金沢市堂町-白山市鶴来朝日町。▼旧地図より。
風谷峠 かぜたにとうげ 福井県境、加賀市山中温泉風谷町-福井県あわら市権世市野々。▼「かざたにとうげ」、「市野々峠」とも。
羯鼓林峠 かっこばやしとうげ 国道249号、輪島市。▼由来伝説は見たが、詳細位置が不明。
瓶割峠 かめわりとうげ* 石川県七尾市中島町山戸田。七尾市中島町外原-同市中島町大平-羽咋郡志賀町日用。▼峠の東に小坂谷川。「びんわりとうげ」ともあるが不明。
刈越峠 かりことうげ 七尾市中島町豊田-羽咋郡志賀町中山-栗山。▼「かりごえとうげ」とも。
勘定峠 かんじょう 小松市。
木地山峠 きじやまとうげ 小松市-勝山市。▼「木地上峠(きじがみとうげ)」とも。
気屋峠 きやとうげ 県道223号種七窪線、かほく市気屋-津幡町中山。
興津峠 きょうづとうげ 県道221号瓜生能瀬線、河北郡津幡町下河合-興津。
久佐木峠 くさぎとうげ 石川県輪島市門前町樽見。輪島市西二又町-輪島市門前町暮坂。▼井守上坂、暮坂等の関連地名がともにある。
熊無峠 くまなしとうげ 石川県羽咋市神子原町。富山県境、国道415号、羽咋市-氷見市。
倶利伽羅峠 くりからとうげ 石川県河北郡津幡町字倶利伽羅。富山県境、旧北陸道、河北郡津幡町倶利伽羅-富山県小矢部市石坂。▼「倶梨伽羅峠」とも。富山県側へは砂坂を下って石坂に至る。
黒谷峠 くろたにとうげ 石川県加賀市山中温泉東町二丁目。県道39号山中伊切線。加賀市山中温泉東町一丁目-同四十九院町。
小坂 こさか* 石川県鳳珠郡能登町猪平(いのひら)。鳳珠郡能登町字宇加塚-同字猪平。
小坂峠 こさかとうげ 県道40号珠洲里線、輪島市町野町川西-野町東大野。
ゴソゴソ越 ごそごそこえ* 石川県小松市観音下町(かながそまち)。白山市五十谷町-小松市観音下町。▼現行地図に道は見えないが、北側の池ノ城(現池城町)へが主行程だったようだ。
五百峠 ごひゃくとうげ* 国道416号、小松市丸山町-尾小屋町-西俣町。
護摩堂峠 ごまどうとうげ 福井県境、白山市白峰-福井県勝山市北谷町谷。▼「ごまんどうとうげ」とも。
五里峠 ごりとうげ 石川県羽咋郡志賀町五里峠。▼現行地図では地名に見えるが、旧地図では羽咋郡志賀町富来牛下(とぎうしおろし)-同町神代(かくみ)の行程に五里峠の記載がある。
欣求峠 ごんぐとうげ 石川県輪島市門前町深見。猿山自然歩道、輪島市。
坂ノ下峠 さかのしもとうげ* 石川県加賀市山中温泉坂下町。加賀市山中温泉四十九院町-同坂下町。▼坂下町は九谷ダム湖底。
桜峠 さくらとうげ 鳳珠郡能登町太田原-当目-鮭尾。
サシアゲ峠 さしあげとうげ 石川県白山市桑島。▼旧地図より。赤谷と五十谷の旧集落を結んだ峠。
地蔵峠 じぞうとうげ 石川県金沢市二俣町。▼峠部に地蔵様が安置されているためと。
杓子ヶ峠 しゃくしがとうげ 石川県鹿島郡中能登町石動山(せきどうさん)。鹿島郡中能登町二宮-同町石動山
娑婆捨峠 しゃばすてとうげ 石川県輪島市門前町深見。猿山自然歩道、輪島市。
白木越 しらきごえ 林道白木峠線、小松市新保町-白山市下田原・桑島。▼「白木峠(しらきとうげ)」とも。
新又越 しんまたごえ 福井県境、国道416号、小松市-勝山市。
杉峠 すぎとうげ* 福井県境、白山市白峰-福井県大野市上打波。
杉ノ水峠 すぎのみずとうげ 県道153号我谷今立塔尾線、加賀市山中温泉今立町-同杉水町。
スゲヤケ峠 すげやけとうげ 石川県白山市白峰。福井県境、白山市白峰字五十谷-福井県勝山市。▼位置は推定、中野俣峠と共に調査中、白峰村史を要確認のこと。
曽山峠 そやまとうげ* 国道249号、鳳珠郡穴水町曽山-能登町本木。
大日峠 だいにちとうげ 福井県境、小松市-勝山市。
高塚坂 たかつかざか* 石川県輪島市美谷町。輪島市光浦町-美谷町。
滝坂 たきさか* 石川県輪島市市ノ瀬町。輪島市三井町仁行(にぎょう)-輪島市市ノ瀬町。
岳道 だけみち 石川県鳳珠郡能登町字当目。▼当目越から分かれる形、古街道とのこと。
立ヶ谷内峠 たてがやちとうげ 石川県鳳珠郡能登町字宇出津山分(うしつやまぶん)。県道6号宇出津町野線、鳳珠郡能登町字宇出津新-同字上町立ヶ谷内。▼旧地図より。「たちがやちとうげ」とも。
立杉峠 たてすぎとうげ* 林道立杉線、加賀市山中温泉上新保町-同市山中温泉今立町。
谷越 たにごえ 白山市若原町-能美市鍋谷町。▼「鍋谷越(なべたんごえ)」とも。
谷峠 たにとうげ 福井県境、国道157号、白山市白峰-福井県勝山市北谷町谷。▼「牛首峠」、「杉峠」、「瓜割峠」とも。
月惜峠 つきおしみとうげ 石川県白山市三宮町。
当目越 とうめごえ 石川県鳳珠郡能登町字北河内。▼旧地図による行程は、現輪島市惣領町付近から高洲山、鉢伏山の山頂部を迂回しつつ南下、現当目越記載部を通過し現鳳珠郡能登町字当目方面へと至る道。現記載部から南に「岳道(だけみち)」も分岐する。
当夜坂 とうやざか* 石川県輪島市深見町。県道276号五十里深見線林道峰越線、鳳珠郡能登町字北河内-輪島市深見町。▼峠部は四辻ノ峠。
刀利峠 とうりとうげ 富山県境、県道10号金沢湯涌福光線、金沢市-南砺市。
徳丸峠 とくまるとうげ 石川県鹿島郡中能登町徳丸。県道251号志賀鹿西線。
鳥越峠 とりごえとうげ 国道360号、白山市。▼詳細な位置は不明。
中ノ峠 なかのとうげ 石川県小松市中ノ峠町。国道360号、中ノ峠隧道。▼旧地図には中峠と記載。南東の見坂峠から続いている。
中野俣峠 なかのまたとうげ 石川県白山市白峰。福井県境、白山市白峰字五十谷-福井県勝山市北谷町中野俣。▼福井県にも同名の峠があるため福井県側では別名の可能性あり、位置はスゲヤケ峠と共に調査中で推定、白峰村史を要確認のこと。
梨ノ木峠 なしのきとうげ 石川県羽咋郡宝達志水町宝達。7県道75号押水福岡線。▼旧地図より、旧道は現県道の南側にあったようだ。
梨の木峠 なしのきとうげ 県道7号穴水門前線、穴水町-輪島市。
鶏坂 にわとりざか* 石川県羽咋郡宝達志水町宝達(ほうだつ)。県道75号押水福岡線、河北郡津幡町瓜生-羽咋郡宝達志水町宝達。▼東の梨ノ木峠へと続く。
のぞき* 石川県金沢市二俣町。▼鞍部付近の名称かと、参考のため記載。登山系地図にはルートに覗乗越ともある。
白米坂 はくまいざか* 石川県珠洲市若山町中田。珠洲市上戸町北方-若山町中・大坊。
八太郎峠 はったろうとうげ 県道40号珠洲里線、珠洲市北山・若山上山-輪島市町野町寺山。▼「はったろとうげ」とも。
花立越 はなたてこえ* 小松市津江町-花立町。▼「花立峠」とも。
原山峠 はらやまとうげ 富山県境、県道304号鹿西氷見線、鹿島郡中能登町小田中原山分-同町高畠原山分-富山県氷見市懸札。
盤谷峠 ばんだにとうげ* 石川県七尾市中島町鳥越。県道23号富来中島線、七尾市中島町大平・鳥越-羽咋郡志賀町大西・広地。
舟木谷峠 ふなきだにとうげ 県道40号珠洲里線、輪島市町野町川西-野町東大野-真喜野。▼「船木谷峠」とも。
細呂木峠 ほそろぎとうげ 石川県加賀市奥谷町(おくのやまち)。福井県境、加賀市橘町-福井県あわら市細呂木(ほそろぎ)。
仏峠 ほとけとうげ 石川県小松市尾小屋町。白山市阿手町(あてまち)-小松市尾小屋町。▼かつては尾小屋鉱山が操業していた、旧道に尾小屋隧道が開削されており峠はその北側上にあたる。現在は県道109号が北に迂回して両地区を結ぶ。
巻坂 まきざか* 石川県輪島市町野町大川。国道249号、輪島市渋田町-輪島市町野町大川。
馬緤峠 まつなぎとうげ 県道285号高屋出田線、珠洲市正院町飯塚-石神町-若山町出田。
円山峠 まるやまとうげ 石川県輪島市門前町浦上。県道266号五十洲亀部田線、輪島市門前町浦上字中屋-同町西円山(にしまるやま)。▼国道249号中屋トンネルが代替。
見上峠 みあげとうげ 石川県金沢市俵町。県道209号芝原石引町線、金沢市俵町-小菱池町-田島町。
三尾峠 みおとうげ 石川県羽咋郡宝達志水町見砂(みさご)。富山県境、県道300号氷見志雄線、羽咋郡宝達志水町見砂-富山県氷見市三尾。▼旧地図の見砂のルビは「ミシャゴ」。
見返坂 みかえりざか* 石川県白山市尾添(おぞう)。登山道。▼岩間温泉から七倉山を経て白山へと至る行程。
三坂峠 みさかとうげ 石川県白山市三坂町。国道360号、小松市中ノ峠町-白山市三坂町。▼旧地図より。
光谷越 みつたにごえ 白山市出合町。県道167号布橋出合線、小松市光谷町-白山市出合町。▼旧地図には「三ッ谷越」とあり、小松市側に三ッ谷集落があった。
三俣峠 みつまたとうげ 石川県白山市。登山道。▼白山市中宮(ちゅうぐう)温泉から南へ、湯谷頭を南で迂回し避難小屋を経て至る、間名古の頭の手前。白山の参詣道。
夕霧峠 ゆうぎりとうげ 石川県金沢市大菱池町。富山県境、金沢市大菱池町-富山県西砺波郡福光町才川七。▼富山では「菱広峠」とも。また「菱池乗越」、「白兀(はげ)越」とも。
横谷峠 よこたにとうげ 富山県境、林道横谷線、金沢市横谷町-富山県西砺波郡福光町小院瀬見。▼「よこたんとうげ」とも。
義屋越 よしやごえ* 石川県河北郡津幡町字市谷。河北郡津幡町鳥屋尾-市谷。36.700273,136.788003
四辻ノ峠 よつじのとうげ 県道276号五十里深見線林道峰越線、輪島市深見町-鳳珠郡能登町北河内。▼「四辻峠」とも。当夜坂の峠部。
タイトルとURLをコピーしました