松原湖のワカサギ釣り 初心者は氷上穴釣り解禁を狙え!

松原湖のイメージ画像

松原湖(まつばらこ)は、長野県の東部、南佐久郡小海町にある湖。猪名湖(いなこ)、長湖(ちょうこ)、大月湖(おおつきこ)という3湖を併せた名称ですが、普通は最大の猪名湖のこと。湖畔の散策やスキー、温泉などが楽しめる観光スポットになっています。

ワカサギ釣りは冬季の氷上穴釣りが人気で、猪名湖、長湖にて例年解禁され、夏のヘラブナと共に楽しむ人で賑わいます。例年ですと長湖(12月中頃)、猪名湖(1月初頃)の順に結氷、解禁となります。

※画像は小海町観光協会様を参照。

スポンサーリンク

松原湖のワカサギ釣り

松原湖のワカサギ釣りMemo

解禁時期 氷上の穴釣り12月中旬~3月中旬。
釣り方 氷上の穴釣り。
料金 遊漁料 1日券、大人500円、中学生以下無料、シーズン券3500円。
手引 道具レンタル有、貸竿800円、仕掛とエサ500円程、穴あけドリル1000円、テント1500~2000円、ヒーター1000円(各参考価格)。
その他 町営の無料駐車場有。食事は持参可、食堂有。氷上にて調理した油・練炭やなどは湖に捨てずに民宿・レンタル店にお持ちください。
氷上の穴釣り解禁は年により変わりますので、小海町観光協会のHPにて解禁日をご確認ください。時間は、1月末までが6:30~16:30、2月以降は6:30~17:00となっています。
※氷上監視委員の指示に必ず従ってください。
所在地 長野県南佐久郡小海町
管轄 松原湖漁業協同組合 長野県南佐久郡小海町豊里4954
TEL:0267-93-2224
アクセス 中央自動車道、長坂ICより約35km(約50分)。

松原湖のワカサギ釣り 船宿・釣りガイド

リゾートイン立花屋 0267-93-2201
ワカサギ釣りのレンタル品揃えています。HPには釣り方、松原湖の釣りマップも有。

湖畔の宿ファミリーロッジ宮本屋 0267-93-2432
宿の目の前の湖で氷上ワカサギの穴釣りはいかがですか。

釣り宿佐久屋 0267-88-6521
ワカサギ釣りレンタル一式有、レンタルボートも有。

湖畔館 0267-93-2224
レンタル品あります、宿泊と合わせてお待ちしております。

※道具一式レンタルできますので手ぶらで大丈夫です。また松原湖観光案内所(10~17時、定休水曜日)にて情報も確認できます。
※初心者は紹介各店舗にてしっかりアドバイスをいただきましょう。

松原湖のワカサギ釣りワンポイントチェック

ワカサギ釣りの対象となる長湖は水深3mほど、松原湖(猪名湖)も水深7m程度でどちらも浅め、底釣りが基本と言われています。人気が高いため、氷上の穴釣り解禁直後の方が初心者には釣りやすいと思います。ワカサギも解禁から日が経つにつれてかなりスレていきますので、「エサを丁寧に付ける」、「竿で仕掛けを上下にして誘う」他が重要になります。

朝1番から午前10時頃までがワカサギのもっとも活性が高い時間帯で日中は極端に悪くなるとのことなので、まずは集中第一で釣りはじめてください、のんびりするのはそれからで(笑!)

釣りをする前には、ご利用になるお店の方に近況やお勧めのポイントなどを確認しておきましょう。初心者は誘い方、えさの付け方等アドバイスをしっかり貰っておくのが大事です。

長湖の方が先に解禁してしまうため釣り荒れることが多くなり、食い渋りや微かなアタリが見られますので、仕掛けを繊細に丁寧に誘って釣りましょう。また、松原湖畔の立花屋前からたぬき屋・宮本屋前にかけて好ポイントが連続しまので、水深3~5mほどのラインを丁寧に探ってみてください。

繰り返しになりますが初心者の方は穴釣り解禁直後が狙い目です。観光協会のHPはしっかりチェックしておく事が、ワカサギ釣果アップの一番の近道になるかもしれませんよ。

※2014年には松原湖漁協のワカサギ卵ふ化施設が完成・始動し、湖への放流が行われています。

※松原湖は1000mを越える標高に位置するため、風も一際冷たく感じられます。氷上の穴釣りの際は防寒対策は必須です。移動時のスタッドレスタイヤ・チェーンなどの装備もしっかりと整えて、松原湖でのワカサギ釣りをお楽しみください。

タイトルとURLをコピーしました