福島県の峠地名 坂・越を含めて

福島県の峠

国土地理院地図を中心に福島県内の○○峠、△△越、××坂等の地名を収集し一覧に。
自然地形地名から伝承・語源・祖型等を探り、地名・方言研究の一助になればと。

スポンサーリンク

福島県峠地名一覧

【凡例】
※ 地名の読みの*付きは推定・未確認を含む。
※ 行程が地図上にて明瞭でなく集落地名のみと思われるような越・坂地名は一部を除いて記載していない。

峠地名 読み 位置・行程他
青坂峠 あおざかとうげ 福島県耶麻郡西会津町睦合(むつあい)。耶麻郡西会津町睦合字縄沢-同字青坂。
赤崩峠 あかくずれとうげ 南会津郡只見町叶津-蒲生。
赤土峠 あかつちとうげ 南会津郡南会津町(旧下郷町戸赤-田島町高野)。
赤留峠 あかるとうげ 福島県大沼郡会津美里町赤留(旧会津高田町赤留)。県道53号会津高田柳津線
雨乞峠 あまごいとうげ* 福島県喜多方市慶徳町新宮。喜多方市慶徳町新宮・豊岡-同町山科字小田高原(おだこはら)。▼地図には見えないが、字雨乞峠もある。
蘭峠 あららぎとうげ 福島県耶麻郡北塩原村桧原。
安藤峠 あんどうとうげ 会津若松市東山町湯川-岩瀬郡天栄村田良尾。
飯森山越 いいもりやまごえ* 耶麻郡熱塩加納村熱塩・相田-山形県西置賜郡飯豊町広河原。
石坂峠 いしざかとうげ 福島県耶麻郡西会津町新郷大字豊洲。県道338号上郷下野尻線。
石母田峠 いしもだとうげ 宮城県境、伊達郡国見町石母田-宮城県白石市小原。
板小屋峠 いたこやとうげ* 福島県南会津郡南会津町湯ノ花。栃木県境、南会津郡南会津町番屋・八総(やそう)-栃木県日光市芹沢。▼旧地図より。番屋・八総から南の葡萄峠を越えた安ヶ森山北の鞍部で、峠を越えて栃木県へ。
井谷峠 いたにとうげ* 福島県耶麻郡西会津町新郷大字三河。耶麻郡西会津町新郷大字笹川-同大字三河。県道367号新郷荻野停車場線。
市野峠 いちのとうげ 福島県大沼郡会津美里町旭市川。県道330号、南会津郡下郷町大字大内-大沼郡会津美里町旭市川。
稲荷峠 いなりとうげ 福島県耶麻郡西会津町奥川大字飯里。県道361号奥川新郷線。
稲荷峠 いなりとうげ 福島県耶麻郡西会津町奥川大字飯根。喜多方市山都町一ノ木-西会津町奥川大字飯根。
入田付峠 いりたつきとうげ 福島県喜多方市岩月町入田付(いりたつき)。喜多方市岩月町入田付-同市熱塩加納町山田。
打越 うちごえ* 福島県南会津郡只見町大字坂田。大沼郡金山町大字山入-南会津郡只見町大字坂田。▼打越山、打越沢など関連地名も見える。
諷坂 うとうざか 福島県白河市大信下小屋。
馬坂峠 うまさかとうげ 栃木県境、南会津郡檜枝岐村-栃木県日光市(旧塩谷郡栗山村)。▼「引馬峠」とも。
漆峠 うるしとうげ 福島県河沼郡柳津町大成沢。
漆峠 うるしとうげ 福島県河沼郡柳津町四つ谷。
海老山峠 えびやまとうげ* 福島県大沼郡会津美里町(旧会津高田町西本)。
追分の明神 おいわけのみょうじん 福島県白河市旗宿。栃木県境、県道76号伊王野白河線、白河市旗宿-栃木県那須郡那須町大字蓑沢字追分。▼白河の関の南、旧国境の峠でもあり住吉玉津島神社を云い、「境の明神」とも。古くは境をまたいで二つの社があったというが、現在は追分側だけにありそのため「関東宮」とも云うと。
大内峠 おおうちとうげ 会津若松市大戸町芦牧-南会津郡下郷町大内。
大沢峠 おおさわとうげ 宮城県境、国道113号、相馬郡新地町駒ケ嶺-宮城県伊具郡丸森町大内。
大塩峠 おおしおとうげ 福島県耶麻郡北塩原村大塩。
大谷峠 おおたにとうげ 県道59号会津若松三島線、大沼郡三島町大谷-河沼郡柳津町黒沢。
大塚山越 おおつかやまごえ* 福島県喜多方市熱塩加納町加納。山形県境、喜多方市熱塩加納町加納-山形県西置賜郡飯豊町広河原。▼大塚山の東の鞍部を越える道。
大津岐峠 おおつまたとうげ* 福島県南会津郡檜枝岐村字燧ケ岳(ひうちがだけ)。南会津郡檜枝岐村(旧大津岐)-同村字燧ケ岳。
大出戸峠 おおいでととうげ* 福島県耶麻郡西会津町奥川大字高陽根(かやね)字大出戸(おおいでと)。新潟県境、耶麻郡西会津町奥川大字高陽根字出戸(いでと)-新潟県東蒲原郡阿賀町豊実字高森。▼ルート的には北の新潟県万治峠へと続く。
大峠 おおとうげ 福島県喜多方市岩月町入田付(いりたつき)。山形県境、米沢街道、喜多方市岩月町入田付-山形県米沢市入田沢。▼国道121号大峠トンネル(大峠道路)の旧道にあたる。「入田付峠」ともあるが詳細は不明。
大峠 おおとうげ 福島県石川郡平田村大字中倉字大峠。
大峠 おおとうげ 福島県南会津郡下郷町大字音金。栃木県境、会津中街道、南会津郡下郷町大字音金-栃木県那須塩原市板室。▼栃木県側に下った沢名が峠沢。
大曲 おおまがり* 福島県喜多方市岩月町入田付(いりたつき)。▼山形県境大峠手前、参考までに記載。
大辺峠 おおべとうげ 大沼郡三島町間方-昭和村下中津川。
男鹿峠 おがとうげ* 栃木県境、南会津郡田島町栗生沢-栃木県黒磯市百村。
オソフキ峠 おそふきとうげ 福島県南会津郡下郷町大字高陦(たかしま)。南会津郡下郷町大字白岩-同大字高陦。
小野沢峠 おのさわとうげ 南会津郡下郷町戸赤-田島町高野。
尾登峠 おのぼりとうげ* 福島県耶麻郡西会津町登世島。喜多方市高郷町峯-耶麻郡西会津町登世島字尾登。
貝吹峠 かいふきとうげ* 福島県喜多方市上三宮町三谷。▼国道459号の北、岩沢と小布瀬川方面を結ぶ。
掛札峠 かけふだとうげ 国道399号、双葉郡葛尾村落合-田村市(旧田村郡都路村岩井沢)。
風越峠 かざごしとうげ 田村郡大越町栗出-小野町吉野辺。
風越峠 かざごしとうげ 双葉郡葛尾村葛尾-田村郡船引町上移。
甲子峠 かしとうげ* 福島県西白河郡西郷村大字鶴生(つりゅう)。国道289号、南会津郡下郷町南倉沢-西白河郡西郷村大字真船(まぶね)字甲子。▼旧道の峠で現在は南の甲子トンネルが代替。ただし旧地図に見る古道ルートは、西の下郷町側から峠に至ったのち、尾根沿いに南へ甲子山の東をトラバースして猿ケ鼻を経由し甲子温泉に至るもの。
金谷峠 かなやとうげ 福島県南相馬市小高区(旧相馬郡小高町金谷)。
金山峠 かねやまとうげ 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原。山形県境、耶麻郡北塩原村大字桧原-山形県米沢市大字綱木。
金沢峠 かねざわとうげ 福島県喜多方市熊倉町新合。喜多方市熊倉町雄国(おぐに)-耶麻郡北塩原村大字桧原。
鐘撞堂峠 かねつきどうとうげ 福島県河沼郡会津坂下町高寺。
唐沢峠 からさわとうげ* 南会津郡舘岩村宮里-湯ノ花。
烏峠 からすとうげ* 西白河郡泉崎村北平山-泉崎-関和久。
枯木峠 かれきとうげ 福島県南会津郡南会津町湯ノ花。▼旧水引村(現南会津郡南会津町水引)から南の枯木山鞍部を越え、下野国高手原(栃木県栗山村、現日光市)を経るルートを「枯木越」とも。
川入切合 かわいりきりあわせ* 福島県喜多方市山都町一ノ木。新潟県境。
木伏峠 きぶしとうげ* 福島県耶麻郡西会津町奥川大字豊島字木伏峠。
斬伏峠 きりふせとうげ* 大沼郡三島町川井-河沼郡柳津町湯八木沢。
銀山峠 ぎんざんとうげ 河沼郡柳津町久保田-猪倉野-軽井沢。
喰丸峠 くいまるとうげ 国道401号旧道、大沼郡昭和村喰丸-小野川。
九才坂峠 くさいざかとうげ 新潟県境、耶麻郡西会津町野沢-新潟県東蒲原郡阿賀町(旧上川村大倉甲)。
沓掛峠 くつかけとうげ 福島県耶麻郡山都町蓬莱。
沓掛峠 くつかけとうげ 会津若松市-箕町金堀-湊町赤井。
国見峠 くにみとうげ 宮城県境。国道4号、国見町-白石市。
栗子峠 くりことうげ 山形県境。国道13号、福島市飯坂町-山形県米沢市板谷・万世町赤浜。
車峠 くるまとうげ* 耶麻郡西会津町宝坂大字宝坂。国道49号旧道、耶麻郡西会津町宝坂大字宝坂-群岡。
黒沢越 くろさわごえ 福島県耶麻郡西会津町野沢。耶麻郡西会津町下谷-野沢。
黒森峠 くろもりとうげ 国道294号旧道、会津若松市湊町原-郡山市湖南町赤津。
慶徳峠 けいとくとうげ* 福島県喜多方市慶徳町豊岡。県道16号喜多方西会津線。
越戸越 こいとごい* 福島県喜多方市山都町早稲谷。
豪士峠 ごうしとうげ 山形県境、福島市飯坂町茂庭-山形県東置賜郡高畠町上和田。
合戦坂 こうせんざか 白福島県白河市合戦坂。▼合戦坂道下、同道上等の地名も残る。
越窪峠 こえつぼとうげ* 南会津郡南会津町(旧伊南村白沢-耻風-舘岩村塩ノ原)。
御斎所峠 ございしょとうげ 福島県いわき市遠野町大平。県道14号いわき石川線御斎所トンネル。▼旧道側に峠の茶屋や熊野社遥拝所等が残るが、古道峠はトンネル上付近を通過とも。
小坂峠 こさかとうげ 宮城県境。旧羽州街道、県道46号白石国見線、伊達郡国見町小坂-宮城県白石市小原。
小繋峠 こつなぎとうげ 福島県南会津郡南会津町大桃。南会津郡檜枝岐村字見通-同郡南会津町大桃。▼旧地図より。小峠と繋がり、檜枝岐村と旧舘岩村を結んだ。
小峠 ことうげ 福島県南会津郡南会津町針生。
小峠 ことうげ 福島県南会津郡南会津町大桃一の間々。旧南会津郡伊南村大桃-同郡舘岩村宮里。
小峠 ことうげ 福島県喜多方市岩月町入田付。
小沼峠 こぬまとうげ* 喜多方市熊倉町雄国-耶麻郡北塩原村桧原。
古桧峠 こびとうげ 南会津郡南会津町(旧田島町藤生-静川)。
小檜沢峠 こひのきざわとうげ* 山形県境、耶麻郡熱塩加納村熱塩-山形県米沢市入田沢。
五分一峠 ごぶいちとうげ 福島県喜多方市上三宮町三谷。
駒止峠 こまどとうげ 国道289号、南会津郡南会津町(旧南郷村東-田島町針生)。
湖見峠 こみとうげ 福島市-耶麻郡猪苗代町。
御霊櫃峠 ごれいびつとうげ 郡山市湖南町浜路-逢瀬町多田野。
萋卉峠 さいきとうげ* 郡山市湖南町浜路-逢瀬町多田野。▼「萋木(さいき)峠」とも。
最明寺峠 さいみょうじとうげ* 福島県喜多方市慶徳町豊岡。
笹峠 ささとうげ 伊達郡川俣町小綱木・山木屋-相馬郡飯舘村比曽。
笹ノ峠 ささのとうげ* 宮城県境、伊達郡霊山町大石-宮城県伊具郡丸森町筆甫。
佐須峠 さすとうげ 県道31号浪江国見線、伊達郡霊山町石田-相馬郡飯舘村佐須。
猿ヶ鼻 さるがはな 福島県西白河郡西郷村大字鶴生(つりゅう)。▼甲子峠ルートの東側坂道。
三王坂 さんのうざか* 福島県郡山市湖南町三代。国道294号山王坂トンネル、郡山市湖南町福良-同町三代。▼旧道。
山王峠 さんのうとうげ 栃木県境、国道121号、南会津郡南会津町(旧田島町)-栃木県日光市(旧塩谷郡藤原町)。
三森峠 さんもりとうげ 県道6号郡山湖南線、郡山市湖南町舘-逢瀬町多田野。
塩ノ倉峠 しおのくらとうげ 福島県大沼郡金山町大字本名。新潟県境、越後街道、大沼郡金山町大字本名-新潟県東蒲原郡阿賀町神谷。
塩ノ沢峠 しおのさわとうげ* 福島県喜多方市熱塩加納町宮川字塩ノ沢。
塩峰峠 しおみねとうげ* 耶麻郡高郷村夏井-西羽賀。
四十九院峠 しじゅうくいんとうげ* 大沼郡金山町山入-横田。
勝負沢峠 しょうぶさわとうげ* 河沼郡会津坂下町宇内-耶麻郡高郷村大田賀。
白布峠 しらぶとうげ 山形県境、県道2号米沢猪苗代線、耶麻郡北塩原村桧原-山形県米沢市関。
尻吹峠 しりふきとうげ 大沼郡金山町大志-川口。
新稲荷峠 しんいなりとうげ* 福島県耶麻郡西会津町奥川大字飯根。県道383号熱塩加納山都西会津線、喜多方市山都町一ノ木-西会津町奥川大字飯根。
陣ヶ峯峠 じんがみねとうげ 福島県喜多方市高郷町磐見。県道338号上郷下野尻線、耶麻郡西会津町新郷大字冨士-喜多方市高郷町磐見。
新道峠 しんどうとうげ 大沼郡三島町浅岐-河沼郡柳津町黒沢。
新鳥居峠 しんとりいとうげ 福島県大沼郡昭和村大字大芦。国道401号、南会津郡南会津町界-大沼郡昭和村大字大芦。▼旧鳥居峠は石城山の北西。
新長坂 しんながさか* 福島県耶麻郡西会津町奥川大字飯根。▼長坂峰西側の坂で松平峠へと至り、峠部から北の旧道は疣岩岳の南東をトラバースしつつ三国岳に向う。東には長坂があることからも三国岳を越える新道だったのだろうか。
新桧原峠 しんひばらとうげ 山形県境、北塩原村-山形県米沢市。▼「金山峠」とも。
杉木峠 すぎきとうげ 福島県耶麻郡西会津町奥川大字元島。国道459号。
杉峠 すぎとうげ 国道400号、河沼郡柳津町飯谷-耶麻郡西会津町下谷。
鈴宇峠 すずうとうげ 宮城県境、相馬郡新地町谷地小屋-宮城県伊具郡丸森町大内。
諏訪峠 すわとうげ 福島県郡山市湖南町中野。県道67号中野須賀川線、須賀川市梅田-郡山市湖南町中野。
諏訪峠 すわとうげ 福島県耶麻郡西会津町野沢。▼四岐(よまた)から峠を越えて勾沢(まがりさわ)沿いに赤羽根山麓の金山へと至ったルート。
背炙峠 せあぶりとうげ 福島県会津若松市湊町大字共和(きょうわ)。県道374号東山温泉線、会津若松市東山町大字石山-同市湊町大字原。▼峠部は「関白平」とも。猪苗代湖側の人々が、若松への行き帰りに朝も夕方も背に朝日を浴び、夕方の帰路にも背に太陽の日を浴びるため背中炙山からと、旧地図にも「背中炙山」と記される。
勢至堂峠 せいしどうとうげ 国道294号、岩瀬郡長沼町勢至堂-郡山市湖南町三代。▼「勢至道峠」とも。
蝉峠 せみとうげ* 福島県岩瀬郡天栄村。南会津郡下郷町大字枝松-岩瀬郡天栄村大字湯本。▼旧地図より、国道118号蝉トンネル対岸にあった明治期頃の旧道峠で、古道峠は蝉山と岩山の鞍部で、ここを越えて下郷町大字白岩字雑根方面へのルート、また南に蝉山があるが蝉峠山とも云うと。
雙座松峠 そうざまつとうげ* 福島県喜多方市山都町小舟寺。▼地図には「雙座松」と記され、「双座松峠(総社松峠)」とも。空海が植えたと伝える二本の松の木があったことからと。
卒都婆峠 そとばとうげ 相馬市東玉野-相馬郡飯舘村大倉。
大倉峠 だいぐらとうげ 新潟県境、耶麻郡西会津町野沢-新潟県東蒲原郡阿賀町(旧上川村大倉)。
高畑峠 たかはたとうげ* 南会津郡南会津町(旧伊南村大桃-舘岩村宮里)。
滝沢峠 たきざわとうげ 福島県会津若松市一箕町大字金堀。
田代山峠 たしろやまとうげ 福島県南会津郡南会津町湯ノ花。栃木県境、県道357号栗山舘岩線、南会津郡南会津町湯ノ花-栃木県日光市湯西川。
多々石峠 ただいしとうげ 南会津郡南会津町(旧伊南村多々石-舘岩村森戸)。
達沢峠 たっさわとうげ* 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養。
束松峠 たばねまつとうげ 旧越後街道、河沼郡会津坂下町-耶麻郡西会津町束松。
段小屋坂 だんごやざか 福島県南会津郡檜枝岐村燧ケ岳(ひうちがだけ)。群馬県境付近。
土湯峠 つちゆとうげ 国道115号、福島市土湯温泉町-耶麻郡猪苗代町若宮。
転石峠 てんせきとうげ 福島県南会津郡南会津町静川。南会津郡南会津町静川-大沼郡昭和村大字大芦。
木賊岐 とくさまた 福島県南会津郡南会津町糸沢。▼参考記載。
とうげ 福島県伊達郡川俣町飯坂字峠。
とうげ 福島県耶麻郡西会津町奥川大字豊島字峠。
とうげ 福島県大沼郡金山町大字山入字峠。
とうげ 福島県南会津郡南会津町田島字峠乙。
峠ノ作 とうげのさく* 福島県福島市飯野町青木字峠ノ作。
戸板峠 とさかとうげ* 福島県南会津郡南会津町多々石。南会津郡南会津町針生-同町多々石。▼「針生峠」とも。
戸中峠 とちゅうとうげ 栃木県境、県道60号黒磯棚倉線、東白川郡棚倉町戸中-栃木県那須郡那須町梓。
鳥取越 とっとりごえ* 福島市土湯温泉町-耶麻郡猪苗代町若宮。
取上峠 とりあげとうげ 福島県耶麻郡北塩原村大字大塩。▼国道459号西に峠部。
とりあげ峠 とりあげとうげ* 耶麻郡西会津町奥川大字豊島。
鳥井峠 とりいとうげ 福島県耶麻郡西会津町野沢。▼旧地図より。日向倉山の南側鞍部。
鳥井峠 とりいとうげ 福島県耶麻郡西会津町宝坂大字宝坂。新潟県境、耶麻郡西会津町宝坂大字宝坂-新潟県東蒲原郡阿賀町八ツ田字鳥井。▼国道49号が代替。
鳥居峠 とりいとうげ 福島県南会津郡南会津町。大沼郡昭和村大字大芦-南会津郡南会津町界。
長坂 ながさか 福島県喜多方市山都町一ノ木。▼長坂峰の東、横峰・地蔵山を経由して三国岳へ至る。
長沢峠 ながさわとうげ 福島県いわき市三和町上三坂。いわき市三和町上市萱-同町上三坂。
仲塚峠 なかつかとうげ* 福島県福島市飯野町青木字仲塚峠。
永手峠 ながてとうげ 福島県南会津郡南会津町滝原。▼旧地図より。境界線上に記載のため永手の字は要確認で。
中ノ沢峠 なかのさわとうげ 山形県境、福島市-山形県東置賜郡高畠町。
中山峠 なかやまとうげ 福島県東白川郡塙町大字植田。東白川郡塙町植田-真名畑。▼坂ノ下、折戸といった関連地名も。
中山峠 なかやまとうげ 福島県南会津郡下郷町大字栄富。県道131号下郷会津本郷線。
中山峠 なかやまとうげ 耶麻郡猪苗代町山潟-郡山市熱海町安子島。▼国道49号旧道。
中山峠 なかやまとうげ 耶麻郡猪苗代町-郡山市。▼「楊枝峠(ようじとうげ)」とも。
中山峠 なかやまとうげ 南会津郡田島町滝原-舘岩村八総。
七折峠 ななおりとうげ 福島県河沼郡会津坂下町大字気多宮。国道49号、国道252号、七折峠トンネル。▼旧道に峠。
七折坂 ななおりさか* 福島県河沼郡会津坂下町大字坂本。▼七折峠に至る坂、道路の開削順も関連か?
楢木峠 ならのきとうげ 福島県耶麻郡西会津町奥川大字元島。新潟県境、耶麻郡西会津町奥川大字元島-新潟県東蒲原郡阿賀町豊実。
俄坂 にわかざか* 福島県南会津郡南会津町滝原。▼西の中山峠に至る坂。鎌越沢の名も残る点が気になる、中山峠を越えるルート名だったのか?
庭坂峠 にわさかとうげ* 福島県伊達郡川俣町大字小島。伊達市月舘町月舘-伊達郡川俣町大字小島。▼旧地図より。太郎坊山の南に位置。
にわとり峠 にわとりとうげ* 福島県郡山市湖南町中野。須賀川市梅田-郡山市湖南町中野。▼「雞峠」とも。
沼越峠 ぬまこえとうげ 新潟県境、大沼郡金山町水沼-新潟県東蒲原郡阿賀町(旧上川村七名乙)。
沼尻峠 ぬましりとうげ* 二本松市-耶麻郡猪苗代町蚕養。
沼ノ平峠 ぬまのひらとうげ 会津若松市大戸町高川-東山町湯川。
沼山峠 ぬまやまとうげ 福島県南会津郡檜枝岐村。
登館峠 のぼたてとうげ 国道399号、双葉郡浪江町南津島-葛尾村葛尾。
博士峠 はかせとうげ 国道401号、大沼郡会津美里町(旧会津高田町松坂)-昭和村小野川。
狭間峠 はざまとうげ 福島県大沼郡会津美里町(旧会津高田町西本)。
旗巻峠 はたまきとうげ 宮城県境、県道228号相馬大内線、相馬市初野-宮城県伊具郡丸森町大内。
八十里越 はちじゅうりごえ* 新潟県境、南会津郡只見町叶津-新潟県魚沼市(旧北魚沼郡入広瀬村大白川新田)。
八幡峠 はちまんとうげ 福島県南会津郡下郷町大字豊成。下野街道。
鳩峰峠 はとみねとうげ 山形県境、国道399号、福島市飯坂町茂庭-山形県東置賜郡高畠町金原。
馬入峠 ばにゅうとうげ 県道235号羽鳥福良線、岩瀬郡天栄村田良尾-郡山市湖南町馬入新田。
早坂 はやさか 福島県岩瀬郡天栄村大字上松本。県道292号、岩瀬郡天栄村大字牧之内-須賀川市長沼。
早坂峠 はやさかとうげ 福島県大沼郡金山町大字太郎布。
原入峠 はらいりとうげ 大沼郡昭和村両原-小野川。
美女峠 びじょとうげ 福島県大沼郡昭和村大字野尻。県道153号、大沼郡三島町大字間方-同郡昭和村大字野尻。▼高姫伝説が存在、峠には高姫清水や姫の父目指知親(めさしともちか)の石塔も残るという。
比曽坂 ひそさか 福島県伊達郡川俣町山木屋。県道62号原町二本松線、相馬郡飯舘村比曽-伊達郡川俣町山木屋。
氷玉峠 ひだまとうげ 福島県大沼郡会津美里町氷玉(ひだま)。下野街道、県道131号下郷会津本郷線、南会津郡下郷町大字大内-大沼郡会津美里町氷玉。▼南の大内峠から続く街道峠。
桧原峠 ひばらとうげ 福島県耶麻郡北塩原村大字桧原。山形県境、旧米沢街道、耶麻郡北塩原村桧原-山形県米沢市綱木。
桧和田峠 ひわだとうげ 福島県大沼郡会津美里町東尾岐。南会津郡下郷町大字大内-大沼郡会津美里町東尾岐字桧和田。
福田峠 ふくだとうげ* 宮城県境、県道103号金山新地停車場線、相馬郡新地町福田-宮城県伊具郡丸森町大内。
藤峠 ふじとうげ 福島県河沼郡柳津町大字藤。▼旧地図より。国道49号旧道峠、現道は藤トンネル。
不動坂 ふどうさか 福島県伊達郡川俣町大綱木。▼小字に上不動坂、下不動坂、不動坂山などが残る。延喜式内社隠津島神社の東側参道か。
葡萄峠 ぶどうとうげ* 福島県耶麻郡猪苗代町大字壺楊(つぼよう)。耶麻郡猪苗代町壺楊-山潟。▼小坂山、小坂トンネル等も見える。
葡萄峠 ぶどうとうげ 福島県南会津郡南会津町湯ノ花。南会津郡南会津町八総(やそう)-同町湯ノ花。▼旧地図より。八総から尾根を越えて葡萄沢方面へ、安ヶ森山北鞍部の板小屋峠にて栃木県境を越える。
舟子峠 ふなことうげ* 福島県会津若松市大戸町大字芦牧。
山毛﨔坂 ぶなさか 福島県福島市松川町水原。
武名坂 ぶなざか* 福島県石川郡平田村大字下蓬田(しもよもぎた)。
舟鼻峠 ふねはなとうげ 福島県大沼郡昭和村大字大芦。国道400号舟鼻トンネ、南会津郡下郷町大字戸赤-大沼郡昭和村大字大芦。▼旧地図には「舟ヶ鼻峠」、南の山名も「舟ヶ鼻山」とある。
鳳坂峠 ほうさかとうげ 国道118号、岩瀬郡天栄村牧之内-羽鳥。
保城峠 ほしろとうげ 南会津郡南会津町(旧田島町針生-舘岩村森戸)。
細野峠 ほそのとうげ 福島県耶麻郡北塩原村大塩。国道459号旧道。
母成峠 ぼなりとうげ 県道24号中の沢熱海線、耶麻郡猪苗代町蚕養-郡山市熱海町石筵。
松坂峠 まつざかとうげ* 宮城県境、県道102号平松梁川線、伊達市梁川町白根-宮城県伊具郡丸森町筆甫。
松坂峠 まつざかとうげ* 福島県南会津郡只見町大字布沢。県道352号、南会津郡只見町大字布沢-大沼郡金山町大字山入。▼「松阪峠」の例も。
松平峠 まつだいらとうげ 福島県喜多方市山都町一ノ木。▼新長坂から至り三国岳へと至る。
明神峠 みょうじんとうげ 茨城県境、国道349号、矢祭町-常陸太田市。
八重久原越 やいくはらごえ 福島県喜多方市山都町木幡。喜多方市山都町早稲谷-木幡。
八木沢峠 やぎさわとうげ* 福島県相馬郡飯舘村八木沢。県道12号原町川俣線、南相馬市鹿島区橲原(じさばら)-相馬郡飯舘村八木沢。
安ヶ森峠 やすがもりとうげ* 福島県南会津郡南会津町湯ノ花。栃木県境、南会津郡南会津町湯ノ花-栃木県日光市湯西川。▼安ヶ森山の西鞍部、峠ノ沢沿いに登ると峠部。
谷地峠 やちとうげ 福島県喜多方市熱塩加納町加納。山形県境、喜多方市熱塩加納町加納-山形県西置賜郡飯豊町大字広河原。▼山形県側に谷地平があり名称はこれ由来か。
柳沢峠 やなぎさわとうげ* 福島県河沼郡柳津町大字琵琶首。大沼郡昭和村大字小中津川-河沼郡柳津町大字琵琶首。
山崎峠 やまざきとうげ* 宮城県境、県道107号赤井畑国見線、伊達市国見町内谷・石母田-宮城県白石市小原。
山ノ神峠 やまのかみとうげ 福島県耶麻郡猪苗代町若宮。
結能峠 ゆいのうとうげ 福島県大沼郡会津美里町東尾岐。南会津郡下郷町大内-大沼郡会津高田町東尾岐字結能。
譲屋峠 ゆずりやとうげ 福島県喜多方市上三宮町三谷。▼旧地図には「譲峠」とも。
吉尾峠 よしゅうとうげ* 福島県南会津郡只見町大字布沢字吉尾。県道153号、南会津郡只見町布沢-大沼郡昭和村野尻。
ヨスケ峠 よすけとうげ* 福島県耶麻郡猪苗代町大字山潟。4耶麻郡猪苗代町山潟-郡山市熱海町安子島。
六十里越 ろくじゅうりごえ* 新潟県境、国道252号旧道、南会津郡只見町田子倉-新潟県魚沼市(旧北魚沼郡入広瀬村大白川新田)。
割山峠 わりやまとうげ* 福島県双葉郡川内村大字下川内。
タイトルとURLをコピーしました