
山形県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。
読み方の確認だけでなく、歴史、民俗、地理等の研究の際に旧郡・市町村名が確認できるようにした。
山形県は昭和25年の223市町村(5市30町188村)から「昭和の大合併」を経た昭和43年には44市町村(13市27町4村)となり、平成の大合併による市町村合併で現在は35市町村(13市19町3村)となった。平成期には東田川郡庄内町が新たに発足し、西田川郡が消滅した。
山形県の市町村名、読み方、合併の一覧
| 市町村名 | 読み方 | 合併・他 |
|---|---|---|
| 山形市 | やまがたし | |
| 米沢市 | よねざわし | |
| 鶴岡市 | つるおかし |
2005.10.1
鶴岡市、東田川郡藤島町、羽黒町、櫛引町、朝日村、西田川郡温海町が対等合併し、鶴岡市に。 |
| ┣東田川郡 藤島町 | ひがしたがわぐん ふじしままち | |
| ┣東田川郡 羽黒町 | ひがしたがわぐん はぐろまち | |
| ┣東田川郡 櫛引町 | ひがしたがわぐん くしびきまち | |
| ┣東田川郡 朝日村 | ひがしたがわぐん あさひむら | |
| ┗西田川郡 温海町 | にしたがわぐん あつみまち | |
| 酒田市 | さかたし |
2005.11.1
酒田市、飽海郡八幡町、松山町、平田町が対等合併し、酒田市に。 |
| ┣飽海郡 八幡町 | あくみぐん やわたまち | |
| ┣飽海郡 松山町 | あくみぐん まつやままち | |
| ┗飽海郡 平田町 | あくみぐん ひらたまち | |
| 新庄市 | しんじょうし | |
| 寒河江市 | さがえし | |
| 上山市 | かみのやまし | |
| 村山市 | むらやまし | |
| 長井市 | ながいし | |
| 天童市 | てんどうし | |
| 東根市 | ひがしねし | |
| 尾花沢市 | おばなざわし | |
| 南陽市 | なんようし | |
| 東村山郡 山辺町 | ひがしむらやまぐん やまのべまち | |
| 東村山郡 中山町 | ひがしむらやまぐん なかやままち | |
| 西村山郡 河北町 | にしむらやまぐん かほくちょう | |
| 西村山郡 西川町 | にしむらやまぐん にしかわまち | |
| 西村山郡 朝日町 | にしむらやまぐん あさひまち | |
| 西村山郡 大江町 | にしむらやまぐん おおえまち | |
| 北村山郡 大石田町 | きたむらやまぐん おおいしだまち | |
| 最上郡 金山町 | もがみぐん かねやままち | |
| 最上郡 最上町 | もがみぐん もがみまち | |
| 最上郡 舟形町 | もがみぐん ふながたまち | |
| 最上郡 真室川町 | もがみぐん まむろがわまち | |
| 最上郡 大蔵村 | もがみぐん おおくらむら | |
| 最上郡 鮭川村 | もがみぐん さけがわむら | |
| 最上郡 戸沢村 | もがみぐん とざわむら | |
| 東置賜郡 高畠町 | ひがしおきたまぐん たかはたまち | |
| 東置賜郡 川西町 | ひがしおきたまぐん かわにしまち | |
| 西置賜郡 小国町 | にしおきたまぐん おぐにまち | |
| 西置賜郡 白鷹町 | にしおきたまぐん しらたかまち | |
| 西置賜郡 飯豊町 | にしおきたまぐん いいでまち | |
| 東田川郡 三川町 | ひがしたがわぐん みかわまち | |
| 東田川郡 庄内町 | ひがしたがわぐん しょうないまち |
2005.7.1
東田川郡立川町、余目町が対等合併し、庄内町が発足。 |
| ┣東田川郡 立川町 | ひがしたがわぐん たちかわまち | |
| ┗東田川郡 余目町 | ひがしたがわぐん あまるめまち | |
| 飽海郡 遊佐町 | あくみぐん ゆざまち | |
| 西田川郡 | にしたがわぐん | 2005.10.1 西田川郡温海町が合併により鶴岡市となり消滅。 |

