中部

地理

山梨県の郡・市町村名一覧と合併

山梨県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。64市町村(7市37町20村)から27市町村(13市8町6村)となり、三つの郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。
地理

長野県の郡・市町村名一覧と合併

長野県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。120市町村(17市36町67村)77市町村(19市23町35村)となり二つの郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。
地理

岐阜県の郡・市町村名一覧と合併

岐阜県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。99市町村(14市55町30村)から42市町村(21市19町2村)となった一方で八つの郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。
地理

静岡県の郡・市町村名一覧と合併

静岡県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。74市町村(21市49町4村)から35市町村(23市12町)となり、七つの郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。
地理

愛知県の郡・市町村名一覧と合併

愛知県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。88市町村(30市47町11村)から54市町村(38市14町2村)となり、八つの郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。
地理

三重県の郡・市町村名一覧と合併

三重県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。69市町村(13市47超9村)から29市町(14市15町)となり、六つの郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。
地名・地誌

山梨県の峠地名 越・坂を含めて

国土地理院地図を中心に山梨県にある六本木峠、鍵掛峠、女坂峠、ドノコヤ峠、アンバ峠、野呂川越、ブナ沢乗越、所の沢越、勝坂、迦葉坂、談合坂他、各峠地名の一覧。峠、越、坂の地名を拾い上げ、自然地形地名や方言語彙の語源・祖型等を探るために収集。
地名・地誌

新潟県の峠地名 越・坂を含めて

国土地理院地図を中心に新潟県にあるガマ沢峠、才ノ神峠、万坂峠、桜坂峠、ソリバ峠、アヲネバ越、四十八ヵ所越、六十里越、裸山乗越、跳坂他、各峠地名の一覧。峠、越、坂の地名を拾い上げ、自然地形地名や方言語彙の語源・祖型等を探るために収集。
地名・地誌

長野県の峠地名 越・乗越・坂を含めて

国土地理院地図を中心に長野県にある四人峠、一ノ鳥居峠、岩魚越峠、修那羅峠、野麦峠、夫婦岩越、男女倉越、常念乗越、波坂、長坂、合羽坂他、各峠地名の一覧。峠、越、坂の地名を拾い上げ、自然地形地名や方言語彙の語源・祖型等を探るために収集。
地名・地誌

富山県の峠地名 越・乗越・坂を含めて

国土地理院地図を中心に富山県にある折戸峠、越道峠、大多和峠、須蘇末峠、夕霧峠、倶利伽羅峠、鳥越峠、蛇越、越中沢乗越、一ノ越、石坂、材木坂他、各峠地名の一覧。峠、越、坂の地名を拾い上げ、自然地形地名や方言語彙の語源・祖型等を探るために収集。