地理 大阪府の郡・市町村名一覧と合併 大阪府の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。南河内郡美原町が堺市に編入、その後に堺市が政令指定都市になる以外の変更はなく、郡町村も存続。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。 2023.10.19 地理
地理 兵庫県の郡・市町村名一覧と合併 兵庫県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。91市町(21市70町)から41市町となり、飾磨郡、宍粟郡等々、計12の郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。 2023.10.18 地理
地理 和歌山県の郡・市町村名一覧と合併 和歌山県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。50市町村(7市36町7村)から30市町村(9市20町1村)となり、那賀郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。 2023.10.16 地理
地理 奈良県の郡・市町村名一覧と合併 奈良県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。47市町村から39市町村(12市15町12村)となり、葛城市、宇陀市が発足、添上郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。 2023.10.17 地理
地理 大分県の郡・市町村名一覧 大分県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。国東市、由布市、豊後大野市が新設された一方で9郡が消滅している。市町村別の地図を附し、読み方・合併前後及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。 2023.09.30 地理
地理 鳥取県の郡・市町村名一覧と合併 鳥取県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。39市町村(4市31町4村)から19市町村(4市14町1村)となり。六町が新たに発足し気高郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。 2023.10.15 地理
地理 島根県の郡・市町村名一覧と合併 島根県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。59市町村(8市41町10村)から19市町村(8市10町1村)となり、八束郡、能義郡など計7郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。 2023.10.14 地理
地理 岡山県の郡・市町村名一覧と合併 岡山県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。78市町村から27市町村に再編され、後月郡、御津郡、赤磐郡等々九つの郡がが消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。 2023.10.13 地理
地理 広島県の郡・市町村名一覧と合併 広島県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。元々は86市町村であったのが23市町となり、佐伯郡、高田郡、賀茂郡他、計10郡が消滅した。読み方及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。 2023.10.12 地理
地理 宮崎県の郡・市町村名一覧 宮崎県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。新たに東臼杵郡美郷町が発足、一方で南那珂郡、宮崎郡が消滅した。市町村別の地図を附し、読み方・合併前後及び各種研究・調査の際に旧郡・市町村名も確認できるようにした。 2023.09.29 地理