
秋田県の市町村名及び郡名とそれぞれの読み方と平成の大合併による市町村の変更一覧。
読み方の確認だけでなく、歴史、民俗、地理等の研究の際に旧郡・市町村名が確認できるようにした。
秋田県は平成の大合併による市町村合併で、平成16年の69市町村(9市50町10村)から、平成18年には25市町村(13市9町3村)となった。由利本荘市、潟上市、大仙市、北秋田市、にかほ市、仙北市、山本郡三種町、仙北郡美郷町が発足し、河辺郡、由利郡、平鹿郡の計3郡が消滅した。
秋田県の市町村名、読み方、合併の一覧
| 市町村名 | 読み方 | 合併・他 |
|---|---|---|
| 秋田市 | あきたし |
2005.1.11
河辺郡河辺町、雄和町が秋田市へ編入。 |
| ┣河辺郡 河辺町 | かわべぐん かわべまち | |
| ┗河辺郡 雄和町 | かわべぐん ゆうわまち | |
| 能代市 | のしろし |
2006.3.21
能代市、山本郡二ツ井町が対等合併し、能代市に。 |
| ┗山本郡 二ツ井町 | やまもとぐん ふたついまち | |
| 横手市 | よこてし |
2005.10.1
横手市、平鹿郡増田町、平鹿町、雄物川町、大森町、十文字町、山内村、大雄村が対等合併し、横手市に。 |
| ┣平鹿郡 増田町 | ひらかぐんますだまち | |
| ┣平鹿郡 平鹿町 | ひらかぐんひらかまち | |
| ┣平鹿郡 雄物川町 | ひらかぐんおものがわまち | |
| ┣平鹿郡 大森町 | ひらかぐんおおもりまち | |
| ┣平鹿郡 十文字町 | ひらかぐんじゅうもんじまち | |
| ┣平鹿郡 山内村 | ひらかぐんさんないむら | |
| ┗平鹿郡 大雄村 | ひらかぐんたいゆうむら | |
| 大館市 | おおだてし |
2005.6.20
北秋田郡比内町、田代町が大館市へ編入。 |
| ┣北秋田郡 比内町 | きたあきたぐん ひないまち | |
| ┗北秋田郡 田代町 | きたあきたぐん たしろまち | |
| 男鹿市 | おがし |
2005.3.22
男鹿市、南秋田郡若美町が対等合併し、男鹿市に。 |
| ┗南秋田郡 若美町 | みなみあきたぐん わかみまち | |
| 湯沢市 | ゆざわし |
2005.3.22
湯沢市、雄勝郡稲川町、雄勝町、皆瀬村が対等合併し、湯沢市に。 |
| ┣雄勝郡 稲川町 | おがちぐん いなかわまち | |
| ┣雄勝郡 雄勝町 | おがちぐん おがちまち | |
| ┗雄勝郡 皆瀬村 | おがちぐん みなせむら | |
| 鹿角市 | かづのし | |
| 由利本荘市 | ゆりほんじょうし |
2005.3.22
本荘市、由利郡矢島町、岩城町、由利町、西目町、鳥海町、東由利町、大内町が対等合併し、由利本荘市が発足。 |
| ┣本荘市 | ほんじょうし | |
| ┣由利郡 矢島町 | ゆりぐん やしままち | |
| ┣由利郡 岩城町 | ゆりぐん いわきまち | |
| ┣由利郡 由利町 | ゆりぐん ゆりまち | |
| ┣由利郡 西目町 | ゆりぐん にしめまち | |
| ┣由利郡 鳥海町 | ゆりぐん ちょうかいまち | |
| ┣由利郡 東由利町 | ゆりぐん ひがしゆりまち | |
| ┗由利郡 大内町 | ゆりぐん おおうちまち | |
| 潟上市 | かたがみし |
2005.3.22
南秋田郡昭和町、飯田川町、天王町が対等合併し、潟上市が発足。 |
| ┣南秋田郡 昭和町 | みなみあきたぐん しょうわまち | |
| ┣南秋田郡 飯田川町 | みなみあきたぐん いいたがわまち | |
| ┗南秋田郡 天王町 | みなみあきたぐん てんのうまち | |
| 大仙市 | だいせんし |
2005.3.22
大曲市、仙北郡神岡町、西仙北町、中仙町、協和町、南外村、仙北町、太田町が対等合併し、大仙市が発足。 |
| ┣大曲市 | おおまがりし | |
| ┣仙北郡 神岡町 | せんぼくぐん かみおかまち | |
| ┣仙北郡 西仙北町 | せんぼくぐん にしせんぼくまち | |
| ┣仙北郡 中仙町 | せんぼくぐん なかせんまち | |
| ┣仙北郡 協和町 | せんぼくぐん きょうわまち | |
| ┣仙北郡 南外村 | せんぼくぐん なんがいむら | |
| ┣仙北郡 仙北町 | せんぼくぐん せんぼくまち | |
| ┗仙北郡 太田町 | せんぼくぐん おおたまち | |
| 北秋田市 | きたあきたし |
2005.3.22
北秋田郡鷹巣町、森吉町、阿仁町、合川町が対等合併し、北秋田市が発足。 |
| ┣北秋田郡 鷹巣町 | きたあきたぐん たかのすまち | |
| ┣北秋田郡 森吉町 | きたあきたぐん もりよしまち | |
| ┣北秋田郡 阿仁町 | きたあきたぐん あにまち | |
| ┗北秋田郡 合川町 | きたあきたぐん あいかわまち | |
| にかほ市 | にかほし |
2005.10.1
由利郡仁賀保町、金浦町、象潟町が対等合併し、にかほ市が発足。 |
| ┣由利郡 仁賀保町 | ゆりぐん にかほまち | |
| ┣由利郡 金浦町 | ゆりぐん このうらまち | |
| ┗由利郡 象潟町 | ゆりぐん きさかたまち | |
| 仙北市 | せんぼくし |
2005.9.20
仙北郡角館町、田沢湖町、西木村が対等合併し、仙北市が発足。 |
| ┣仙北郡 角館町 | せんぼくぐん かくのだてまち | |
| ┣仙北郡 田沢湖町 | せんぼくぐん たざわこまち | |
| ┗仙北郡 西木村 | せんぼくぐん にしきむら | |
| 鹿角郡 小坂町 | かづのぐん こさかまち | |
| 北秋田郡 上小阿仁村 | きたあきたぐん かみこあにむら | |
| 山本郡 藤里町 | やまもとぐん ふじさとまち | |
| 山本郡 八峰町 | やまもとぐん はっぽうちょう |
2006.3.27
山本郡八森町、峰浜村が対等合併し、八峰町が発足。 |
| ┣山本郡 八森町 | やまもとぐん はちもりまち | |
| ┗山本郡 峰浜村 | やまもとぐん みねはまむら | |
| 山本郡 三種町 | やまもとぐん みたねちょう |
2006.3.20
山本郡琴丘町、山本町、八竜町が対等合併し、三種町が発足。 |
| ┣山本郡 琴丘町 | やまもとぐん ことおかまち | |
| ┣山本郡 山本町 | やまもとぐん やまもとまち | |
| ┗山本郡 八竜町 | やまもとぐん はちりゅうまち | |
| 南秋田郡 五城目町 | みなみあきたぐん ごじょうめまち | |
| 南秋田郡 八郎潟町 | みなみあきたぐん はちろうがたまち | |
| 南秋田郡 井川町 | みなみあきたぐん いかわまち | |
| 南秋田郡 大潟村 | みなみあきたぐん おおがたむら | |
| 仙北郡 美郷町 | せんぼくぐん みさとちょう |
2004.11.1
仙北郡六郷町、千畑町、仙南村が対等合併し、美郷町が発足。 |
| ┣仙北郡 六郷町 | せんぼくぐん ろくごうまち | |
| ┣仙北郡 千畑町 | せんぼくぐん せんはたまち | |
| ┗仙北郡 仙南村 | せんぼくぐん せんなんむら | |
| 雄勝郡 羽後町 | おがちぐん うごまち | |
| 雄勝郡 東成瀬村 | おがちぐん ひがしなるせむら | |
| 河辺郡 | かわべぐん | 2005.1.11 河辺郡河辺町、雄和町が秋田市へ編入し消滅。 |
| 由利郡 | ゆりぐん | 2005.10.1 由利郡仁賀保町、金浦町、象潟町が合併により、にかほ市となり消滅。 |
| 平鹿郡 | ひらかぐん | 2005.10.1 平鹿郡増田町、平鹿町、雄物川町、大森町、十文字町、山内村、大雄村が合併により、横手市となり消滅。 |

